Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
343
view
全般

ヘッドフォン使用を前提とした音楽DVD鑑賞音楽DVD鑑賞時の音質調整...

ヘッドフォン使用を前提とした音楽DVD鑑賞音楽DVD鑑賞時の音質調整について質問です。ヘッドフォン使用を前提とした、音楽DVD鑑賞で、現在は、DVDプレイヤー→テレビ→ヘッドフォンという接続で、音楽を聴いています。しかし細かい音質調整が出来ません(低音強調など)。そこで音質を細かく調整出来る環境を作りたいのですが、あまり詳しくないため、どのような機材を買えば良いのか分かりません。条件は①ヘッドフォンの使用が前提(パイオニアのHDJ-1000を使用していてヘッドフォン自体の音は気に入っているため買い換えは考えていません)②テレビに映像出力できる③低音強調など音質調整が出来る(つまみが多すぎても使いこなせないと思います)④予算は五万円です。詳しい方からすれば、的はずれな事ばかり言っているかもしれませんが、詳しい方よろしくお願いします。長文・乱文失礼しました。
Yahoo!知恵袋 4892日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「補足への回答」取り説の129ページの内容ですね。ある意味スピーカ出力に抵抗を入れて、ヘッドホンレベルまで下げるのとは違っているように思えます。そしてきちんと記載されている点も買う前には判らないところが残念ですが、サポートに問い合わせをせずに済むという消費者メーカ共に楽になるという点はあります(メーカの方は特に)。私の液晶テレビでは、HDMI接続の音声はモニタ出力から出ないというと言う仕様になっていることが、お客様センターに問い合わせてメーカの仕様ということ(HDCPも係わっているのでしょう)が判明して、外部にアナログで音声出力をイヤホン端子から取らざる得ないと言うこともあります。そこも一緒に確認されておくと良いかと思います。>将来的にDVDコンポなどはいかがでしょう?トータルで考えてみて微妙なところでしょう。現行製品でもDVDコンポでは、画質的にD2出力(480p)が殆どです。一方DVDプレーヤでは店頭売価で6~7000円の物でもHDMI端子を持ちそれで接続できます。アップスケーリング機能も持っていますので、疑似ハイビジョン的に画質の向上が期待できます。1本で映像と音声をデジタルでテレビに送りますので、ヘッドホン使用が前提ですからテレビの光デジタル出力からDAC内蔵のヘッドホンアンプでトーンコントロールを持っている物を選ぶとすると少なくとも4万円はそれに費用がかけられるので選択に自由度が増すと思います。低価格のヘッドホン出力を持つAVアンプという選択も有りますが、出てくる音には同じ価格の専用品と汎用品の半ばおまけに近い物では前者に軍配は上がると思います。既にBDプレーヤも2万円台を切っています。ただこの記述ではヘッドホンで聴く専用に近くなります。ただし、映像・音質共にヘッドホンではDVDコンポより良くなります。DVDコンポの映像出力がD3規格に一つ上がると良いのですが、アップスケーリング機能は付かないと思います。40V型だとあるかないかで差を感じるレベルと思います。***********************************************************まず今使用しているテレビの情報が欲しいですね。アナログ・デジタル共にメーカによって多少の違いはありますが、音量はもちろん高音・低音などの調整ができるものは結構有ります。±10段階位でできる物が多いです。あとは、テレビが持っている出力パターンです。シネマモード・サラウンドモードと大雑把ですが全体の音調を変化させることが出来ます。ここ5~6年以内の物だと、全てリモコンで操作するようになります。取り説を参照しつつじっくり詰めていくのも良いと思います。予算はともかく単体販売の製品だと取説を読みながらテレビの調整をするより複雑になってきます。テレビの出力調整だけでも結構変わります。>あまり詳しくないため、どのようなこれではグライコやアンプなどの組み合わせは難しいと思います。テレビをまず調整して、予算はサラウンドシステムなど今後のための用意ようにして置いた方が良いと思います。1)テレビのイヤホンないしはヘッドホン端子から取ることになります。2)テレビの外部入力端子にHDMI>D端子>コンポジット端子(黄色のピンケーブル)で接続します(S端子は省きました)。映像的には、記載の順です。HDMIだと音も一緒にデジタルで入力できますが、それ以外はアナログ入力で、赤と白で左右の音を入力するようになります。3)テレビの調整をまず行なう。4)従って不要。以上の内容でまず検討してみてはどうかと思います。
Yahoo!知恵袋 4889日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得メーカー側の判断次第ですが、有償の可能性が高いと思います。 内部の部品の劣化等なら保証期間内なら無償でしょうけど、外部の力による破損と判断すれば有償と判定するでしょう。 「口コミ」を記入するのは、強く不満をもった一部のユーザーとメーカーは判断する可能性が高いです。 不注意で壊したのと、メーカーや販売店では区別できません。
4529日前view107
全般
114
Views
質問者が納得audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-WS55 少し高いけどおすすめです!
4547日前view114
全般
133
Views
質問者が納得上質なドンシャリとなればbeyerdynamic:DT 990 PRO(1,6000円サウンドハウス)をおススメします。1年ほど粗雑に使っていますが、全く壊れる気配はないです。欠点として、インピーダンスが250Ωと高いのでポータブルプレイヤーでは鳴らし切れないです。DT 990 E/32:値段は高くなりますがポータブルでも鳴らせるように32Ωで作られたタイプです。低音が出ていない>>それは、低電力のジャックから聞いていませんか?低音を低電力で再生しようとするとスカスカになり、迫力のない低音になっ...
4733日前view133
全般
228
Views
質問者が納得コ-ドが断線しているものと思われますたまたま、平常時は、断線しているところがつながり、頭を傾けると、線と線が離れるため聞こえなくなるのではと思います保証期間(購入後1年以内)なら、無料で修理してくれるメ-カ-もあります修理をお勧めします
4846日前view228
全般
107
Views
質問者が納得「補足への回答」取り説の129ページの内容ですね。ある意味スピーカ出力に抵抗を入れて、ヘッドホンレベルまで下げるのとは違っているように思えます。そしてきちんと記載されている点も買う前には判らないところが残念ですが、サポートに問い合わせをせずに済むという消費者メーカ共に楽になるという点はあります(メーカの方は特に)。私の液晶テレビでは、HDMI接続の音声はモニタ出力から出ないというと言う仕様になっていることが、お客様センターに問い合わせてメーカの仕様ということ(HDCPも係わっているのでしょう)が判明して、外...
4892日前view107

取扱説明書・マニュアル

482view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=5317
1 ページ0.81 MB
もっと見る

関連製品のQ&A