Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

32インチのテレビとブルーレイレコーダーを購入予定です。 アクオスな...

32インチのテレビとブルーレイレコーダーを購入予定です。
アクオスならLC-32GX5、ブラビアならKDL-32F5を考えていますが、この2社にこだわってはいません。
レコーダーも含めたおススメを教えてください。 なお、今のところゲーム機の接続は考えていません。
レコーダーはシングルチューナーとダブルチューナーのどちらがいいでしょうか?(個人的にはシングルでいいかなと思っています)
Yahoo!知恵袋 5580日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
液晶テレビなら画質・機能等で東芝、パナソニックの順にいいです。
シャープは画質が悪く、ソニーは使いづらいのでお勧めしません。
東芝の32H8000なんかは倍速で内蔵HDDだけでなくパソコン用の外付けHDDにも録画できるのが大きな魅力です。
ブルーレイレコーダーはパナソニックのダブルチューナーがいいでしょう。東芝のテレビとパナのレコーダーはリンクできますし。
Yahoo!知恵袋 5576日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得Realtek High Definition Audioが必要なければ、BIOSまたはデパイスマネージャーで停止したらどうでしょう。*HDMI用ドライバを再インストールしてみて下さい。*ディスプレイのドライバを再インストールてみて下さい。*Windowsアップデートで最新にして下さい。改善されなければシャープのサポートセンターに連絡して下さい。
5382日前view60
全般
90
Views
質問者が納得レコーダーのリモコンを使用してもTVの操作が出来ないという事はリモコン側のトラブルでは無く、テレビ側の故障ということになります。テレビ本体に赤外線を検知する部品か回路がおかしくなっていると思います。残念ですが、修理以外解決は無理です。
5411日前view90
全般
70
Views
質問者が納得価格コムのクチコミでもどうぞ。http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010957/他の32インチフルハイ、倍速一覧はこちら。http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_0/s1=26-32/s2=1/s3=1/
5558日前view70
全般
60
Views
質問者が納得液晶テレビなら画質・機能等で東芝、パナソニックの順にいいです。 シャープは画質が悪く、ソニーは使いづらいのでお勧めしません。 東芝の32H8000なんかは倍速で内蔵HDDだけでなくパソコン用の外付けHDDにも録画できるのが大きな魅力です。 ブルーレイレコーダーはパナソニックのダブルチューナーがいいでしょう。東芝のテレビとパナのレコーダーはリンクできますし。
5580日前view60

取扱説明書・マニュアル

870view
http://www.sharp.co.jp/.../eg_lc32gx5.pdf
6 ページ5.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A