1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得サウンドカードというよりもAVアンプのリアchがOFFになっていてフロント側にミックスされているのが原因かと。
もしくはリスニングモードがフロントサラウンドになっているとか。
とにかくAVアンプ側の設定も見直してみてください。
3922日前view36
全般
166
Views
質問者が納得繋ぎ方
TVまたはPC→AV(7.1CH)→各スピーカー
ですが、2CHの音源は5.1CHや7.1CHにはなりませんので
5.1CHや7.1CHを聞くためにはあらかじめ5.1CHや
7.1CHが録音されているDVDやブルーレイデスク、TVに限られます。
>例えば5.1chの場合ですと、アンプの出力端子が6つあるということなんでしょうか??
その通りです。
7.1CHの場合は8個の出力端子です。
ただしサブウーハだけはアンプ内蔵ですので
ラインレベルの出力になります。
予算がわからないのですが、これなんか...
4870日前view166
全般
133
Views
質問者が納得http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/am10iv_manual.pdf
↑コレを見ても分からなければ買うの止めた方が良い。
4871日前view133
全般
96
Views
質問者が納得ブルーレイの次世代DTSの企画が決まってからAVアンプ購入でいいと思いますが・・・
一番安い次世代DTS TRUE HD対応は大体8万から10万ですね。
AVアンプは様子見が一番だと思います。
私はフラットタイプのソニーを使っていますが無個性で面白くありません(笑)
価格.comや2chを回覧すると情報が得られますよ。
6002日前view96
全般
95
Views
質問者が納得あなたが貼り付けたサイトから、取扱説明書がダウンロードできるのでよく読んでください。
ちなみにここになります。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/am10iv_manual.pdf
12ページを見たら、本体の背面が載っていますので良く見てください。
説明書を見て理解できないようでしたら、買うのをやめた方が良いです。
6364日前view95