Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
174
view
全般

ラジオをイヤホンで聴くとノイズが入ってしまいます。携帯ラジオ(SON...

ラジオをイヤホンで聴くとノイズが入ってしまいます。携帯ラジオ(SONY SRF-M807)をイヤホンで聴いているのですが、電波の良し悪しに関係なく常にスーというノイズが入ってしまいます。いくつかイヤホンを試してみましたが種類によってによってノイズの大きさが違いました。ちなみに一番ノイズが大きかったのはオーディオテクニカATH-CK51、一番小さかったのはビクターHP-F107 でした。どういうイヤホンならノイズが小さいのでしょうか?また、これならノイズが小さいというものがあれば教えてください。(出来れば安値+カナル型以外で)
Yahoo!知恵袋 5352日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのノイズは、ラジオのアンプ部が出しているもので、残留ノイズといいます。ボリュームを絞りきってもスピーカーやイヤフォンに出力されます。ヘッドフォン(イヤフォン)によってノイズの大きさが異なるのは、イヤフォンの電気→音に変換する時の能率(効率)が違うからです。したがって、電気→音に変換する時の能率が悪い(低感度)のイヤフォンのほうが残留ノイズが小さく聞こえます。推奨製品については分かりません。なお、ゼンハイザーのイヤフォンなどで音量調整できるタイプを使えば、残留ノイズが気にならない使い方ができる可能性はあります。イヤフォン側の音量を絞り気味にし(変換効率を下げ)、ラジオ側の音量を上げて使います。
Yahoo!知恵袋 5337日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得そのノイズは、ラジオのアンプ部が出しているもので、残留ノイズといいます。ボリュームを絞りきってもスピーカーやイヤフォンに出力されます。ヘッドフォン(イヤフォン)によってノイズの大きさが異なるのは、イヤフォンの電気→音に変換する時の能率(効率)が違うからです。したがって、電気→音に変換する時の能率が悪い(低感度)のイヤフォンのほうが残留ノイズが小さく聞こえます。推奨製品については分かりません。なお、ゼンハイザーのイヤフォンなどで音量調整できるタイプを使えば、残留ノイズが気にならない使い方ができる可能性はありま...
5352日前view99
全般
84
Views
質問者が納得ビクターの新製品、FXC50とか評判良さそうですけどね、意外とイヤホンの情報は少ないですからkakaku.comとか2chでもじっと見ればまともな批評もありますよ。オーテクの安いのは良い製品もありますが、たまに大きく外れるので注意です。
5829日前view84
全般
83
Views
質問者が納得どちらも(インナーイヤータイプ)のイヤホンですがこのタイプの種類は各メーカ何種類もあります。選び方として何を重視するかで変わります。音質・デザイン・聴く音楽のジャンル・・等それが分かりませんと答えようも無い・・と言いましょうか。同じメーカーたとえばsonyでも1800円のものと10000円のものとでは比べるまでも無く違います。音質にこだわらないのであればどこのメーカーでも大差はありません。
6165日前view83

取扱説明書・マニュアル

429view
http://www.audio-technica.co.jp/.../ath-ck51.html
もっと見る

関連製品のQ&A