Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
359
view
全般

MDをSonicStageでPCへ取り込み、編集後、携帯用オーディオ...

MDをSonicStageでPCへ取り込み、編集後、携帯用オーディオプレーヤーに転送したいです。どの形式のファイルに変換したら、編集が便利で、音質が下がりにくく、転送可能性のあるものになるでしょうか?MDは、MDモードで、200~300枚あり、90%はMDLP2、10%がSP。マイクの生録が大部分で、和楽器と声楽、笛の極めて甲高い音や、打楽器の強烈な破裂音がかなりあります。パソコンは少しわかりますが、音楽ファイルの取り扱いは初心者で、PC上で音楽の編集をしたことまだありません。◆今ある機材・Sony MZ-RH1・PC: Windows XP Pro SP3 入力端子:USB・ライン(マイク用ミニジャック)・LAN・外付けHDD500GB I..O. Data HDPN-U500(購入したばかり、NTFSへ変換予定)◆いずれ購入する携帯オーディオプレーヤーの候補、これらで使用できるファイル形式がよいです。・PanaのSDタイプか、・ウォークマンか、・リニアPCMレコーダーか、ICレコーダー(SONY)さて、数曲を、SonicStageで取り込んでみました。SonicStageでは、×SonicStageでATRAC3のままでは、自分の付けたファイル名がエクスプローラー上で確認できず不便。×曲が膨大に増えた時のバックアップも、その都度全曲行うことになる。×ファイルやフォルダのドラッグで、コピーできない。SonicStageでのWAV変換で、マイドキュメントにも保存してみましたが、不便です、×取り込み時にATRAC3にしてしまった曲は、1曲ずつしか変換できない。×変換後、マイミュージックのフォルダを見ると、変換前に付けてあったディスク名・タイトルが全部消えて、日付等になってしまった。方針として、ATRAC3から他のファイルへ変換して、ファイルがエクスプローラー上で確認できるようにしたい。ドラッグで外付HDDへバックアップしたいためと、SonicStage以外のソフトでも聴けるようにしておきたい。そこで質問です。Q1.これまで、MD上で付けてきたディスク名やタイトルが消えずにそのまま残る方法、ソフトやファイル形式を教えてください。将来的には、携帯オーディオプレーヤーに転送できる形式が希望です。Q2.曲には、不要部分(拍手等)が入っているため、PC上で編集したい。編集は、トラックマークを入れて、不要部分を削除する、曲の挿入、曲順の変更、曲名を付ける、と言った作業です。Q1でおすすめのファイル形式を扱えて、使いやすいフリーウエアがあったら教えてください。 Q3.変換後のファイルを、管理する(SonicStageのような)ファイルがあったら、教えてください。MediaPlayerの管理方法ではちょっと乏しいです。
Yahoo!知恵袋 4804日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
A1.MDからATRAC3でPCに読み込んで、未確認ですが下記ソフトで変換すれば、ファイル名も引き継がれる(WAV・MP3)と思います。「HiMD Renderer」はATRAC形式(OMA)をWAVやMP3に変換します。http://marroncreamyuhi.web.fc2.com/oma2mp3/03.htmlA2.MP3は編集保存する度に音質が劣化していきますので、最終編集まではWAVで行い、完成品をMP3に変換すれば音質の劣化が最小限に抑えられます。「SoundEngineFree」はWAVEファイルの再生・録音・編集・変換機能をもち、軽快な動作と多彩なエフェクトが可能です。複数の音声ファイルを読み込み、結合させたり、音声ファイルの音質調整を行うことができます。概要:http://www.gigafree.net/media/se/soundengine.htmlDL先:http://soundengine.jp/download/←SoundEngine FreeのリンクからSoundEngine Free簡易マニュアルhttp://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/Soft/SoundEngineFree/index.html必要ならば下記のどちらかの方法でMP3設定をする。インストールの手順と、CDリッピング・MP3の読み書き設定方法http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-103.htmlLameを使用して、MP3の読み書き設定方法http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.htmlA3.MP3ならSonicStageでも管理できます。
Yahoo!知恵袋 4797日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
204
Views
質問者が納得>少しでも良い音で移行させる・・・ならMZ-RH1です。予算があるからといって両方とも購入する必要はありません。両方買った場合、SE-U33GXVは「使わなくてもよい」ではなく「使い道がない」になります。試用レポートhttp://joshinweb.jp/av/mzrh1.html?ACK=REPhttp://d.hatena.ne.jp/ue-chan/20090109/1231520448http://webdog.be/archives/06628_080521.php
5389日前view204
全般
106
Views
質問者が納得MZ-RH1のレンタルがあるって初めて聞きました(汗 MDの吸い上げ用みたいな機種なので、たしかにあってもおかしくないですね。 他のHiMDウォークマンを持っていますが、MDとの間で音楽転送は、ソニーの専用アプリ以外ではできないのでアプリをインストールする必要があります。
4346日前view106
全般
135
Views
質問者が納得http://kakaku.com/item/20607010134/pricehistory/
4553日前view135
全般
130
Views
質問者が納得絶対に音質を落としたくないのであれば、最高ビットレートの384kbpsにすべきだと思います。
4556日前view130
全般
95
Views
質問者が納得残念ながら必ず劣化する。 mp3は非可逆圧縮ファイル(破壊系)。圧縮する際に聴感上影響のないデータをカットする技術。つまり元のデータより必ず劣化(理論上)する。 まあ320kbps(通常の再生環境での最高ビットレート)なら聴いても判らないかもしれないけどね。 劣化させたくないならWAVのまま(容量はかなり多くなる)か可逆圧縮(非破壊系。ロスレスなど)で保存するしかない。 ※MDに録音した時点で音は劣化している。 補足に。正直判らない。MDはATRAC形式で確か292kbpsでの記録だと思ったがmp3など...
4556日前view95

取扱説明書・マニュアル

2854view
http://www.sony.jp/.../26690840M-JP.pdf
88 ページ2.92 MB
もっと見る

関連製品のQ&A