Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
38
view
全般

海外に今週行きます。 ハワイです。 現地では電話やネットなどお金のか...

海外に今週行きます。
ハワイです。
現地では電話やネットなどお金のかかることはしたくないのですが、Facebookなどを利用する場合はお金はかかりませか?

携帯の設定の仕方もわかりません 。
どのようにしたらいいですか?

滞在中も機内モードにしておけば料金はかからないですか?

料金がかからず、現地では通信拒否でWi-Fiのみを使いたい場合のセッティングありますか?
あと使うとしたら、カメラ機能、LINE 、mixiです。これらはWi-Fiでつかえるのですか?
ハワイについたら電源を入れた瞬間に一気にメールきたりしたら、そこで料金が発生するんですよね?


ドコモ エクスペリア SONYエリクソン
So 02cです。

よろしくお願いします♪
Yahoo!知恵袋 4236日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
お店の人に聞いた方が早いし正確な答えを教えてくれますよ。

あなたに不利な契約ではなく最適な契約プランや解決方法を提案してくれます。

長い文章を考えて書くよりもショップもしくはサポートセンター問い合わせに行く方が早いですよ。

シ ョップの店員さんは、とても親切に優しく何回も理解できるまで教えてくれます。
使い方も店員さんの指示で操作していくとすぐ解決、わかりやすいです。

お・も・て・な・し・を大切にしている愛想の良い店員さんばかりです。

怖がらないでショップ担当者の方に聞いてみましょう。

あとカウンターに、飴ちゃん(d社)があるのでそれも貰えて良いことばかりです。是非店頭へお越し下さい。

そしてスマホにPC問題が絡んでる内容なら参考本がいくらでも出ていますので購入して勉強して下さい。
詳しくわかりやすく書かれていますので。
それで理解できないのであればスマホを使いこなすのは難しいか、時間がかかるかもしれませんね。
大丈夫。自分で覚えることも楽しいはずです。コツコツやってください。

スレ主さんに一秒も来店する時間がとれないくらい忙しい、ド田舎や限界集落に住む18歳未満の未成年やご老人、お体が不自由な方なら、この回答は間違えていました。すいません。
Yahoo!知恵袋 4229日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
そこまで何も分からないなら、ショップで設定して貰った方が良いですよ
Yahoo!知恵袋 4236日前
シェア
 
コメントする
 
1
①国際通話が必要なければ機内モードにして現地の無料WiFiに接続すれば、現地の電話回線につながりませんから、この種の料金請求はありません、また電話回線経由のメールも受信できません。

②Facebook、LINE 、mixi等インターネット経由のものはWiFi接続で利用できます。

カメラはWiFi接続なしで使えます。
Yahoo!知恵袋 4236日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
305
Views
質問者が納得起動不能は、メーカー送りのレベルだと思います。 今では、どんな些細な修理でも基盤交換が前提なので、原因を特定する事はありません。 ちなみに3万円のガラケーで基盤交換だと15000円ですから、スマホだと2万円はかかると思います。 それでも新品に買い替えるよりかは安くなると考えてよいでしょう。但し、修理不能と判断されれば、そこで終わりです。 余談ですが、スマホが普及して以来、故障や全損によるユーザー負担額が大きくなる傾向があります。 機種変更時には、有償による延長保証制度があるので、それに加入する事も大袈裟...
4069日前view305
全般
88
Views
質問者が納得SO-02CにはQRコードの読み取り用のアプリはプレインストールされていません。 Play Storから無料アプリをダウンロードして使うようになります。
3860日前view88
全般
57
Views
質問者が納得スマホは常に動いてますから、容量が変動するのは普通です。60MBの時点で既に容量は無いも同然ですね。機種変更してください。
3875日前view57
全般
52
Views
質問者が納得Android 4.1以降なら出来るようですが、So-02cは出来ません。設定項目自体がありませんので。 Link2SDというアプリなどで一時的にgoogle play ストアを凍結させてしまう方法なら通知が止まるかもしれません。この方法だと凍結中はgoogle play ストアを使えなくなります。 私自身その方法を使う必要がありませんので、本当に通知が出なくなるかどうかは未検証ですが、試してみるといいでしょう。
3890日前view52
全般
121
Views
質問者が納得acro無印とacroHDは初期不良で再起動があり、熱を持つと再起動し、バッテリーを半分以上減らす場合があります。 そのために2回目のアップデートで直ったはずなのですが3回目のアップデートで元に戻るという、いわば不具合ではなく初期不良です。 最新のXperiaにはそういうことはありませんので、この機会に機種を変えるのもひとつの手です。
3963日前view121

取扱説明書・マニュアル

4796view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02C_J_All.pdf
249 ページ18.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A