Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
85
view
全般

USBコネクタにマウスあるいはフラッシュメモリを装着すると、「キーン...

USBコネクタにマウスあるいはフラッシュメモリを装着すると、「キーン」という高周波音がします。外すと止みます。原因は何でしょうか。【機種】は、最近中古で購入した、NEC VersaPro VY11F/BH-Tです。それ以外に目立った音はしません。装着時のみです。ネットで「キーン」という異音が起こる現象について検索していると、いろいろ原因があるようですが、HDDに問題があることが多いようです。私の場合はどうなのでしょうか。あまり知識がないのでよくわかりません。どうか教えてください。
Yahoo!知恵袋 6141日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
特定の原因というより個別の(あなたのPC固有の)問題のような気がします。「HDDに問題がある場合」というのは、PCの部品の中でモーターで常時回転するものが限られるためです。(CDドライブやファンなどもモーターにより動作しますが、常時動作しているものではありませんからね。)一般的な電化製品で「ブーン」と唸るような音がしたりするのは、モーターの回転音や動作時に部品同士がわずかに接触・干渉している場合が多いです。このような観点から考えるとUSBを挿し込んだ時に周囲の機器が圧迫されることにより、HDD周囲の何らかのパーツにわずかに抵触している可能性が予想されます。また「キーン」という高周波音ということから、何らかの通信もしくは動作上の高周波の電波に、PC内部の薄い金属パーツやコンデンサなどが共鳴振動を起こしている可能性もありますね。この場合もやはりUSBを挿している時に内部の部品がちょうどそのような角度になってしまうことなどが考えられますが・・・正直解決策としては開けてみないと(分解して検証してみないと)何とも言えませんねえ。HDDの回転に何かが内部で接触している感じでなければさほど問題はなさそうですが・・・
Yahoo!知恵袋 6126日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得無線LANの、親機は何を使っていますか?無線LANの接続は、子機側ではなく、親機側に、優先権があります。子機側が、勝手に操作しても、応えてはくれません。親機にアクセスするには、親機に付属していたアプリケーションをPCで起動させ、接続回復を行なうしかありません。そのアプリ以外では、親機は反応しないのです。誰もが、Windows標準の設定で、無線が繋がるなら、自宅に無線LANなんて、必要なくなってしまいます。お隣の無線に、割り込めれば良いのですから(笑)だから、無線LANは、親機メーカーごとにアプリが必要です。...
4790日前view79
全般
58
Views
質問者が納得こんばんは、おこまりですね。さてご質問の件ですが、なかなか難しいですよね。上から下まで読んだのですが、ちょっと状況が把握できません。故意チらのシステムの特性上、そちらからの補足は1回のみとなっています。たとえ、回答をつける側で、そちらの状況を1回質問したらそれで終了です。涙身の回りの詳しい方に、取りあえずの原状回復をしていただいて、ワイヤレスの設定なども、ある程度回復した状況でないと、こちらの知恵袋で、解決することは苦しいのではないでしょうか?
4790日前view58
全般
82
Views
質問者が納得下記の様な文章を見つけたので貼っておきます。「1.8インチHDD搭載モデルのHDDを2.5インチに交換する場合、電源電圧が異なるため、PC側で電源電圧を切り替える必要がある」「1.8インチHDDは3.3Vあるいは3.3V/5.0V両対応、2.5インチHDDは多くの製品が5.0Vのみ対応だが、わずかに3.3V/5.0V両対応の機種もあるようだ」「VY10F/BH-Mの場合はマザーボード上のHDDコネクタの左側にジャンパ設定スイッチがあり、スイッチの1番(左端)を切り替えればよいらしい」トライして見ますか?!h...
5163日前view82
全般
81
Views
質問者が納得まず主要スペックですが、●MSI Wind U130CPU:Intel Atom N450(1.66GHz)HDD:SATA 160GBメモリー:1GBOS:Windows7 Starter●NEC VY11F/BH-TCPU:Intel PentiumM 1.10GHzHDD:恐らくATAPI 160GBメモリー:1.5GB?OS:Windows Xp?といったところでしょうか。まずあなたにやれることはメモリーを増設して最大の2GBにすることでしょう。
5303日前view81
全般
72
Views
質問者が納得無いでしょう。有ったら、そんな不便なパソコン、誰も使わないと思いますよ。ファンは付いてると思います。ファンがちゃんと動いていても熱くなるのが普通です。ファン不良で排熱がうまくいかない場合、使いたくても熱暴走で使えなくなりますから、はい。温度を知るためのソフトもありますし、気になるならクーラーを使ってください。http://basic.blog17.fc2.com/blog-entry-980.htmlhttp://happinesslife120.blog31.fc2.com/blog-entry-3571...
5303日前view72

取扱説明書・マニュアル

839view
http://121ware.com/.../853_810602_178_a.pdf
190 ページ2.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A