Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
435
view
全般

☆起動できないWindowsからのデータ救出について http://...

☆起動できないWindowsからのデータ救出について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2669628.html

上記の質問をしたものです。

新しいパソコンを購入し、外付けHDDを購入しました。 そこで、以前試みようと考えていた「起動できないWindowsからのデータ救出」をしようとしているところです。

データ救出には
①内蔵HDDを取り出し、別のPCに繋ぐ方法
②CD起動のLinuxを使う方法 があるそうで、

現在、②の方法の最中で滞っているところです。



まず、(1)KNOPPIX クノーピクス(6.7.1) を起動させたのですが、「KNOPPIXアイコン」と開いたところ、「sda2」と表示があり、「マウントする」とクリックするとエラー(Did not recieve a reply.・・・・・・・or the network connectio was broken.)が出ました。
何回か試行しますと「A job is pending on/dev/sda2」というエラーが出ました。

※http://www.pc-master.jp/sousa/knoppix.html を参考にしているのですが、「sda2」(Cドライブ?)とはあっても「deta」の表示はありません。外付けHDDは認識しています。

どうしようもないので終了の手順通り(ログアウトして)シャットダウンしました。


次に(2)「Ubuntu 10.04.1 LTS」で起動させました。(メニュー画面まで10分くらい時間がかかりました・・・)

上の「場所」→「コンピュータ」をクリックすると「160GB ハードディスク:ファイルシステム152GB」(これが内蔵HDDでしょうか?)と「2.0TB ハードディスク:HD-LBFU2」(多分バッファローの外付けHDD)、そして「ファイルシステム」がありました。

さっそく、救出したいデータがあると思われる「160GB ハードディスク:ファイルシステム152GB」を開こうとしたところ、添付画像のようなエラーが出ました。

データのあるHDD(Cドライブ)にたどり着くことができません。


というところが今現在の状態です。

やはりHDDの損傷でアウトでしょうか?あるいは、アクセスができないだけでしょうか?
あるいは、全質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2669628.html のご回答の通り故障?

今度は、①内蔵HDDを取り出し、別のPCに繋ぐ方法 を試そうかと思っているのですが、有効でしょうか?
その場合、どのHDDケースと購入したら良いかも教えてください。サイト(商品ページ)も教えてください。

※故障パソコン(これからデータを救出させたい)

・ノートパソコン:SONY VAIO VGN-NR71B

・使用OS:Windows Vista

・BIOS画面ではハードディスクを認識しているが、アクセスできない状態(←VAIOのサポートセンターの人に電話で教えてもらった状態)

何卒ご教授ください。
Yahoo!知恵袋 4408日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像が小さくてなんて書いてあるのかわからないんですが…w


①はお金がかかりますが(ケース代)、確実且つ無難な方法です。
②はお金をかけずに取り出す方法です。


②は一旦置いといて①。

まず最初にハードディスクケースですが、VAIOでVistaとのことですので
そのHDDは間違いなく2.5インチ SATAでしょう。

http://kakaku.com/pc/hdd-case/
こちらで2.5インチ・SATAの両条件をクリアする物なら何でもOKです。

ケースにHDDを組み込み、USB接続して認識するか試してみる。


次に②。
一応ダメ元でPuppyLinuxやUbuntu最新版で試してみてください。
それでダメなら物理故障です。

>補足
内蔵HDDをマウントできたら、普通にファイルを右クリックでコピーして
別途マウントした外付けHDD内に貼り付けすればOKです。



…ですが、

Ubuntuでマウントできない、落としたあとに起動できなくなった、
という点を踏まえると、物理的故障が大きいですね。

物理的故障は素人やソフトウェアではどうしようもありません。


何が何でも取り出したいデータなら専門業者を使う手もあります。

プロ達が分解して専用の機械に入れてデータを抽出するので
確実といえば確実ですが、料金相場は10~40万程度、
データ量によっては100万超えることもあり、
個人でそこまでして取り戻す価値のあるデータじゃなければ
諦める方が賢明でしょう。

GIGAZINEによると、結構ふっかけてくる悪質業者もあるようで。。
http://gigazine.net/news/20070328_hdd_repair_01/

もし業者を使うなら、事前に料金や評判はしっかり確認してください。



あと、この件で痛感したとは思いますがHDDは非常にもろい困った奴です。
ノートPCをうっかり落とす、という質問者様にはSSDをおすすめしときます。

http://kakaku.com/pc/ssd/

SSDはHDDに代わるフラッシュメモリを用いた次世代ストレージです。

SSDはHDDと違い衝撃にめちゃくちゃ強く、
落とした程度では全然ビクともしません。
よって物理的故障はほとんどないに等しいです。

その上HDDより読み書き速度が3倍~5倍早いです。
Yahoo!知恵袋 4404日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
169
Views
質問者が納得画像が小さくてなんて書いてあるのかわからないんですが…w ①はお金がかかりますが(ケース代)、確実且つ無難な方法です。 ②はお金をかけずに取り出す方法です。 ②は一旦置いといて①。 まず最初にハードディスクケースですが、VAIOでVistaとのことですので そのHDDは間違いなく2.5インチ SATAでしょう。 http://kakaku.com/pc/hdd-case/ こちらで2.5インチ・SATAの両条件をクリアする物なら何でもOKです。 ケースにHDDを組み込み、USB接続して認識する...
4408日前view169
全般
195
Views
質問者が納得とりあえず、メモリを一度抜いて刺しなおした後電源を入れて、VAIOと表示される直前からF2キーを連打してBIOS設定画面に入れるかどうか試してください。 入れるようならHDDの故障か、パソコン内部で、HDDの接続が外れただけと言う事も考えられますね。 HDDが壊れた場合は、リカバりディスクがあるならHDD交換すればパソコンは直るかもですが、HDDの中のデータは絶望的ですね。 どうしてもというのであれば、業者に頼めは30万ぐらいで取り出してもらえる可能性もあります。 BIOS設定画面が出ないようなら、HDD...
4552日前view195
全般
108
Views
質問者が納得その症状からしてパソコンの方ではなくモニタ部分の故障なのでパソコン自体は生きていると思います。別のモニタに接続してきちんと映るのであればパソコン自体は壊れていません。別のモニタに接続しても同じ症状が出るのであればパソコン自体の故障である可能性が高い為、修理をお勧めします。モニタ部分の故障であっても修理してもらえば治ります。でも修理代がそのパソコンを一台買えるより高かったのなら買い替えた方がいいかもしれません。あとパソコンを上から踏んだり、上に荷重をかけるとその症状になるかもしれません。
4607日前view108
全般
152
Views
質問者が納得デジタル放送を録画した番組を見るためにはDLNAに加え、DTCP-IPに対応したクライアント機能が必要です。VGN-NR71Bにはその機能はないので、そのままでは見ることはできないと思われます。こちらで「VAIO Mediaデジタル放送対応キット」を購入してインストールしてください。http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2008/012.html
4615日前view152
全般
50
Views
質問者が納得えっと、元の VF200F6 というのは、モデムであって、ルーター機能がないはずなんですよね。だから、もともとは、このモデムから、LANケーブルでPCを直接、つないでインターネットしていた、ということですね!?つなぐ設定も、PCでやった。ですね。 それで、お買いになったルーターですが、 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Jk0otX-UG-AJ:www.e-trend.co.jp/pcaux/131/728/product_581
4647日前view50

取扱説明書・マニュアル

604view
http://dlv.update.sony.net/.../3293523011.pdf
140 ページ11.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A