Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
585
view
全般

ウォークマンの容量について質問です。Sシリーズ 8GB or 16G...

ウォークマンの容量について質問です。Sシリーズ 8GB or 16GB を購入予定です。動画や画像を入れることができるプレイヤーを買ったことがありません。(SONY公式サイトである程度の確認はしました。)今回、基本的には動画、画像目的で購入するのですが(曲ももちろん入れますが)8GBだと動画等はあまり入らないものですか?(容量が多い方が良いとは思いますが、、、)値段的には8GB購入予定なのですが、すぐ容量が減ってしまっても困るので16GBにしてもいいかなと考えています。あと、スピーカはやはりセットの物を購入した方が音質は良いのですか?ちなみに今まではパナソニック D-snapのSV-SD400Vを使っていました。もう3年~4年使用していたので買い替えようと思いました。(中学生なので親にも購入の承諾は得ました。 自分の小遣いで購入するので周辺機器合わせて2万ぐらいにしたいと考えています。)gdgdでごめんなさい^^;;よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5210日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
動画も音楽もとなると、容量大きいほうがいいかもしれません。ウォークマンのアプリも本体に入っているので空き容量は1GBくらい少なくなります。8GBだと実際使えるのは、7GBくらいでした。ウォークマンはPCと同期をとる必要はないので、見たいと思う動画をウォークマンに入れておき、見なくなった動画でも保存しておきたいものはPCに保存しておくといったこともできますので、入れ替えを活用すれば、8GBでもいいかと思います。ちなみに8GBと16GBの価格差が2,000円位です。私も最初、8GBのものを買ったのですが、いろんな音楽をウォークマンに保存しておきたかったので、結局16GBに買い換えました。(ちょうど、妻もほしいと言い出したので、8GBは妻の下へ)スピーカー付か無しかですが、スピーカー付だとスピーカーユニットが充電器の役目もしますので、PCなしで充電可能となります。一方、スピーカ無しのほうは、付属品だけではPCとのUSB接続での充電が前提となりますので、直接コンセントから充電するとなると別途、別売りのACアダプタが必要になります。ACアダプタを持っていないとPCと接続して充電となりますが、その場合PCの電源が入っていないと充電されません。それと、PCと接続している間はウォークマンを操作することはできません。すなわち、PC接続で充電中はウォークマンで音楽を聴いたり、動画を見たりはできなくなります。スピーカ付とスピーカ無しでは、本体では約2,000円程度の差額(量販店のセールによっては差額1,000円っていうのも見たことあります)、一方、別売りのACアダプタの価格はSONY純正だと2,000円位他のメーカーなら1,000円程度必要です。スピーカ自体は高音質とはいいがたいのですが、用途のバリエーション、コストパフォーマンスを考えるなら、スピーカ付のほうがいいかと思います。また、スピーカ付を選ぶのであれば、保護用のシリコンケースを買う時気をつけて下さい。SONY純正以外のものを買うとシリコンケースをつけたままの本体とスピーカユニットの本体収納部分が干渉してしまい、シリコンケースをつけたままではスピーカユニットに接続、充電できなくなってしまいます。SONY純正ですと、スピーカユニット側の収納部分の交換部品が付属しており、それを交換することで、本体にシリコンケースをつけたままでもスピーカを使うことができるようになってました。(1世代前のSシリーズでの経験ですが、今も同じかと思います。)シリコンケースを試した際の経験談をあわせて記述しておきます。
Yahoo!知恵袋 5206日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
457
Views
質問者が納得D-snapシリーズは、パナソニックのオリジナルソフト、「SD-jukebox」を使用して音楽を取り込んでいるはずです。この際、取り込んだ音楽に著作権保護の情報が加わるので、D-snapシリーズや対応コンポでしか再生されません。多少面倒(同じ事を繰り返す)事になりますが、WindowsMediaPlayerやiTunesでMP3形式で取り込むことで可能になります。「MP310-A」には、「MP3」・「WMA」・「AAC」再生機能があるので、曲数を取るか、音質を取るかでエンコードされれば良いと思います。後はパ...
5157日前view457
全般
184
Views
質問者が納得動画も音楽もとなると、容量大きいほうがいいかもしれません。ウォークマンのアプリも本体に入っているので空き容量は1GBくらい少なくなります。8GBだと実際使えるのは、7GBくらいでした。ウォークマンはPCと同期をとる必要はないので、見たいと思う動画をウォークマンに入れておき、見なくなった動画でも保存しておきたいものはPCに保存しておくといったこともできますので、入れ替えを活用すれば、8GBでもいいかと思います。ちなみに8GBと16GBの価格差が2,000円位です。私も最初、8GBのものを買ったのですが、いろん...
5210日前view184
全般
229
Views
質問者が納得http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sd/sd_jukeboxv6.pdf&lnkskb=1もうD-snapはかえどきなんでしょうか?だと思います・・・http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v6/v67se/index.htmlWindows7対応してないし・・・
5356日前view229
全般
635
Views
質問者が納得SD-Jukebox Ver.6.0はVista未対応のため普通にはインストールできません。簡単ですが、以下に手順を記します。1.CDをセットする。2.自動起動のメニューを閉じる。3.SD-JukeBox V6のフォルダをエクスプローラで開く。4.setpup.exeを実行する。5.管理者として許可し実行する。6.とにもかくにもごまかしてインストールしてしまう。7.パナソニックのページより最新版をダウンロードしてアップデートする。http://panasonic.jp/support/software/sd...
5758日前view635
全般
130
Views
質問者が納得可能ですまずはソフトダウンロードCraving Explorerというのを使いますCraving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる動画専用ブラウザです。複雑な設定が必要ない為、操作に迷うことなく簡単に利用することができます。(コピペ)http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se415099.htmlからダウンロ...
5748日前view130

取扱説明書・マニュアル

1044view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sv_sd400v_sd800n.pdf
64 ページ3.53 MB
もっと見る

関連製品のQ&A