1件のマニュアルが登録されています。
			
			52022view
					http://www33.jvckenwood.com/.../LPT0953-001C.pdf
					216 ページ33.60 MB
					
					- 1 .DR-MX1取扱説明書 VHS&HDD&DVDビデ...
 - 2 .2 HDD(ハードディスク) に録画する........
 - 3 .3コマーシャルを飛ばして録画・再生する.........
 - 4 .4録画した番組を検索・頭出しできるナビゲーション ...
 - 5 .52003年 12月 2011年放送終了 2011...
 - 6 .6こんなことができますHDD側またはDVD側で録画...
 - 7 .7電 源 取出し 開/閉 ▼ 入力F-1映像 S映...
 - 8 .8ご使用の前にお読みください ﹁安全上のご注意﹂ご...
 - 9 .9この機器の包装に使用しているポリ袋は、小さなお子...
 - 10 .10この機器の上に他の機器を載せたまま移動しない■...
 - 11 .11お手入れをするときは、電源プラグを抜く■電源が...
 - 12 .12ご使用の前にお読みください。■ディスクのとり扱...
 - 13 .13ご使用の前にお読みください ﹁使用上のご注意﹂...
 - 14 .14ディスクについて■当社製ディスクをお使いくださ...
 - 15 .15DVDビデオの表示マークDVDのディスクやパッ...
 - 16 .16本機では、次のようなディスクを録画/再生できま...
 - 17 .171回(1世代)のみ録画できる映像について各記録...
 - 18 .18各部の名称電 源 取出し 開/閉 ▼ 入力F-...
 - 19 .19本体背面(f ページ)の中の数字は参照ページで...
 - 20 .201ディスク/テープ/HDD種類表示VHSを選ん...
 - 21 .216チャンネル/録画モード表示HDD/DVD側お...
 - 22 .22各部の名称 (つづき)音声 字幕 アングル...
 - 23 .23乾電池の入れかたリモコンに乾電池を入れるときに...
 - 24 .24TV専用の[電源]を押すリモコンの使いかた●リ...
 - 25 .25お買い上げ時や電池交換したときは、「DVD 3...
 - 26 .26アンテナとテレビを接続するビデオ コントロール...
 - 27 .27アンテナ線の接続について1.切断する 2.す...
 - 28 .28本機とテレビを接続する通常は、「通常の接続」で...
 - 29 .29スキャンモードの設定スキャンモード(方式)には...
 - 30 .30[設定]を押して終了する[決定/OK]を押した...
 - 31 .31CATVを接続する:信号の流れ ビデオ コント...
 - 32 .32デジタルチューナーを接続するビデオ コントロー...
 - 33 .33デジタルチューナー内蔵テレビを接続するビデオ ...
 - 34 .34オーディオアンプを接続する図のように、本機とド...
 - 35 .35受信チャンネルを設定する地域を選択して受信チャ...
 - 36 .36[設定]を押して「 設定メニュー」画面を表示す...
 - 37 .37設置と準備放送局をひとつずつ設定する次のような...
 - 38 .38●本機の電源を入れます。●テレビの電源を入れて...
 - 39 .39●本機の電源を入れます。●テレビの電源を入れて...
 - 40 .40●本機の電源を入れます。●テレビの電源を入れて...
 - 41 .41番組表受信設定を変更する地域設定を変更するお住...
 - 42 .42番組表受信設定を変更する (つづき)番組表対応...
 - 43 .43●本機の電源を入れます。●テレビの電源を入れて...
 - 44 .44●本機の電源を入れます。●テレビの電源を入れて...
 - 45 .45設置と準備画面表示DVDランプが点灯していると...
 - 46 .46設定メニューの使いかた(HDD/DVD側)DV...
 - 47 .47設置と準備初期設定メニュー設定ボタンを押して表...
 - 48 .48設定メニューの使いかた(HDD/DVD側) (...
 - 49 .49設置と準備DVDビデオ設定メニューについて (...
 - 50 .50パワーセーブを「入」に設定したときは●録画予約...
 - 51 .51設置と準備基本機能設定メニューについてお買い上...
 - 52 .52前面の映像入力(F-1)の入力端子(映像または...
 - 53 .53設置と準備メニュー画面一覧表設定メニューの使い...
 - 54 .54項 目 設定内容 標準(SP)モードで録画予...
 - 55 .55HD/DVDの操作HDD/ DVD ...
 - 56 .56再生するディスクを再生してみましょう。1本体の...
 - 57 .57HD/DVDの操作DVDビデオ/ファイナライズ...
 - 58 .58早送り/スロー(+) 早戻し/スロー(-) [...
 - 59 .59HD/DVDの操作メモ ●録画可能時間は目安で...
 - 60 .60場面の頭出しや曲をスキップする再生中に●送り方...
 - 61 .61HD/DVDの操作再生中に本機には再生して、停...
 - 62 .62ディスクに録画する録画を始めると、自動的に録画...
 - 63 .63HD/DVDの操作クリア 停止 /[停止(7)...
 - 64 .64簡単な録画と再生 (HDD編)録画をやめるクリ...
 - 65 .65HD/DVDの操作メモ HDD側の録画一時停止...
 - 66 .66簡単な録画と再生 (HDD編)(つづき)映像を...
 - 67 .67HD/DVDの操作再生 /変換 TV 音量 一...
 - 68 .68録画予約についていろいろな予約方法本機の録画予...
 - 69 .69HD/DVDの操作おまかせ毎週/毎日予約につい...
 - 70 .70番組表(Gガイド)について番組表とは地上波放送...
 - 71 .71HD/DVDの操作ソフトボタン 選択番組の状態...
 - 72 .72番組表を使って予約する (番組表予約)●地域設...
 - 73 .73HD/DVDの操作6[番組表]を押して終了する...
 - 74 .74 各種検索で予約する (検索予約)●地域設定(...
 - 75 .75HD/DVDの操作9[予約ナビ]を押して終了す...
 - 76 .76再生 /変換 TV 音量 一時停止 /確定 ...
 - 77 .77HD/DVDの操作再生 /変換 TV 音量 一...
 - 78 .78番組表を使わずに予約する (カレンダー予約)設...
 - 79 .79HD/DVDの操作録画予約実行中に停止(中断)...
 - 80 .80予約を確認・取消し・変更・録画優先する●録画先...
 - 81 .81HD/DVDの操作 7[7]を押して「決定」を...
 - 82 .82 1前側の録画優先を設定します ● ...
 - 83 .83HD/DVDの操作 1 [8/t]を押して優...
 - 84 .84●テレビの電源を入れて、ビデオ1などの入力に切...
 - 85 .85HD/DVDの操作録画情報で録画予約する (簡...
 - 86 .86お知らせ機能を使うお好みにより「ジャンル」、「...
 - 87 .87HD/DVDの操作再生 /変換 TV 音量 一...
 - 88 .88番組表(Gガイド)のトピックスを見る1[お知ら...
 - 89 .89HD/DVDの操作空き容量ぴったりに録画する ...
 - 90 .90時間差再生機能を使う (DVD編)DVD-RA...
 - 91 .91HD/DVDの操作DVD-RAM録画中に追っか...
 - 92 .92時間差再生機能を使う (DVD編)(つづき)D...
 - 93 .93HD/DVDの操作追っかけ再生(時間差再生)中...
 - 94 .94時間差再生機能を使う (HDD編)時間差再生モ...
 - 95 .95HD/DVDの操作番組をさかのぼって再生する ...
 - 96 .96時間差再生機能を使う (HDD編) (つづき)...
 - 97 .97HD/DVDの操作時間差再生機能に使えるボタン...
 - 98 .98一時録画の設定時間を変える一時録画する時間を設...
 - 99 .99HD/DVDの操作一時録画の内容をHDDに保存...
 - 100 .100ナビゲーションとは本機で録画すると、サムネイ...
 - 101 .101HD/DVDの操作ナビゲーション画面について...
 - 102 .102録画した番組の頭出しをする再生 /変換 TV...
 - 103 .103HD/DVDの操作複数の番組を決めた順番で見...
 - 104 .104MP3やJPEGファイルを再生するMP3のサ...
 - 105 .105HD/DVDの操作DVD-RW (VR)録画...
 - 106 .106録画した番組を削除防止する (DVD側のみ)...
 - 107 .107HD/DVDの操作録画した番組を削除するダビ...
 - 108 .108録画した番組の不要な部分を削除する (DVD...
 - 109 .109HD/DVDの操作5再生して削除したい開始点...
 - 110 .110番組の見出し画像(サムネイル)を修正するサム...
 - 111 .111HD/DVDの操作5[;/:]を押して「サム...
 - 112 .112番組タイトルの作成または修正をする録画した番...
 - 113 .113HD/DVDの操作5[8/9/;/:]を押し...
 - 114 .114チャプターの編集をする HDDおよびDVD-...
 - 115 .115HD/DVDの操作5[8/9/;/:]を押し...
 - 116 .116タイトル名を入力する番組タイトルは全角32文...
 - 117 .117HD/DVDの操作5[;/: ]を押して「 ...
 - 118 .118録画した番組を2つに分ける (分割) (HD...
 - 119 .119HD/DVDの操作6[;/:]を押して「確定...
 - 120 .120次のような場合はライブラリ登録できません。●...
 - 121 .121HD/DVDの操作ライブラリメニューから録画...
 - 122 .1221[編集]を押して「編集」画面を表示する(画...
 - 123 .123HD/DVDの操作6再生終了点(まで)にした...
 - 124 .124プレイリストを再生する●テレビの電源を入れて...
 - 125 .125HD/DVDの操作プレイリストを削除する●テ...
 - 126 .126プレイリストを修正する(シーン修正)作成した...
 - 127 .127HD/DVDの操作6[:]を押して「シーン修...
 - 128 .128プレイリストを修正する(シーン移動)作成した...
 - 129 .129HD/DVDの操作6[:]を押して「シーン移...
 - 130 .130再生設定メニューについて再生設定メニューを表...
 - 131 .131HD/DVDの操作1番組/全番組または1曲/...
 - 132 .1324(やめるには)[;/:]を押して「A-B」...
 - 133 .133HD/DVDの操作見たい番組や聞きたい曲を指...
 - 134 .1344[決定/OK]を押す指定した時間から再生す...
 - 135 .135HD/DVDの操作例)8番のトラックを入力す...
 - 136 .136順不同に再生する (ランダム再生)ディスクの...
 - 137 .137HD/DVDの操作プログレッシブモードの設定...
 - 138 .138画質を調整するお好みに合わせて画質を調整する...
 - 139 .139HD/DVDの操作DVDビデオ映像のアングル...
 - 140 .140字幕を切り換えるDVDビデオの中には複数の字...
 - 141 .141HD/DVDの操作DVD-RAM音声を切り換...
 - 142 .142時間表示を切り換える (表示切換)DVD側で...
 - 143 .143HD/DVDの操作音声 字幕 アングル ...
 - 144 .144再生 /変換 TV 音量 一時停止 /確定 ...
 - 145 .145HD/DVDの操作デジタルチューナーと接続し...
 - 146 .146HDD/DVD設定>ファイナライズ 取消し ...
 - 147 .147HD/DVDの操作4[;/:]を押して「実行...
 - 148 .1483[;/:]を押して項目を選び、[決定/OK...
 - 149 .149HD/DVDの操作●タイトル保護された番組で...
 - 150 .1503[8/9]を押して「レベル」を選び、[決定...
 - 151 .151 VHSの操作 ダビングの操作 DVD再生...
 - 152 .152ビデオテープを再生する再生するビデオテープを...
 - 153 .153再生 /変換 TV 音量 一時停止 /確定 ...
 - 154 .154電 源 停止 DVD/VIDEO CD/CD...
 - 155 .155録画時間を設定する (ワンタッチタイマー録画...
 - 156 .156Gコード(R)機能を使って予約する (Gコー...
 - 157 .157Gコード(R)機能を使わずに予約する (通常...
 - 158 .1581[電源]を押す●本体表示窓の 表示が点灯し...
 - 159 .159コマーシャルを飛ばして録画・再生する[ ...
 - 160 .160番組の頭出しをする/再生スピードを変える停止...
 - 161 .161再生中または録画中にテープの残り時間を表示さ...
 - 162 .162左 右 右 ノーマル 左 テレビ画面 の表示...
 - 163 .163最適な画質で録画するテープレベルアップテープ...
 - 164 .164最適な画質に設定するピクチャーセレクトの設定...
 - 165 .165電 源 停止 DVD/VIDEO CD/CD...
 - 166 .1662[再生ナビ]を押す●番組情報一覧表を表示し...
 - 167 .167DV取込みメニューについてDV取込みメニュー...
 - 168 .168●DV取込みメニュー表示中に [設定]などを...
 - 169 .169DVD-RAMDVD-RDV取込みメニューを...
 - 170 .170ウェイ6 WAYダビングHDD側からDVD側...
 - 171 .171●ダビング中に、DVD側に録画された内容を確...
 - 172 .172ウェイ6 WAYダビング (つづき)HDD側...
 - 173 .173●ダビング中に、DVD側に録画された内容を確...
 - 174 .174HDD側からDVD側へダビングする (お好み...
 - 175 .1756[決定/OK]を押してから[8/9]を押し...
 - 176 .1765必要に応じて設定する録画モードの設定①[8...
 - 177 .1776[9]を押して「決定」を選び、[決定/OK...
 - 178 .178DVD側からHDD側へダビングする本機のDV...
 - 179 .179メモ 再生 /変換 TV 音量 一時停止 /...
 - 180 .180DVD側からVHS側へダビングする本機のDV...
 - 181 .181再生 /変換 TV 音量 一時停止 /確定 ...
 - 182 .182●VHS側の設定メニューの「オンスクリーン」...
 - 183 .183●巻き戻しされていないテープは、自動的にテー...
 - 184 .184VHS側からHDD側へダビングする (1番組...
 - 185 .18511「最後までダビングが終了しました」を表示...
 - 186 .1864必要に応じて設定する録画モードの設定①[8...
 - 187 .187メモ ●DVD側の録画残量時間がなくなったと...
 - 188 .188他機で再生、本機のHDDまたはDVDで録画す...
 - 189 .189ダビング本機のHDDまたはDVDで再生、他機...
 - 190 .190電 源 映像 S映像 (S1) 左 (...
 - 191 .191その他パレンタルロックの画面で表示されるカン...
 - 192 .192字幕や音声は、言語コードで表示されることがあ...
 - 193 .193その他番組表対応放送局一覧表 は、番組...
 - 194 .194地域設定の地域表お住まいの地域が表中に記載さ...
 - 195 .195その他次ページへ続く123456789101...
 - 196 .196大阪 兵 庫 奈 良 和歌山 (池田・和泉・...
 - 197 .197その他九州朝日 57/1NHK総合 46/8
 - 198 .198放送局コード一覧表地区 石川 福井 関西 放...
 - 199 .199その他別売品のご案内Sプラグ(S映像用) ...
 - 200 .200ナビ登録数が最大の状態で録画ボタンを押したと...
 - 201 .201その他**メモリがいっぱいです**これ以上ラ...
 - 202 .202故障かな?と思ったら(HDD/DVD編)症 ...
 - 203 .203その他症 状 参照 ページ 処 置 録 画...
 - 204 .204故障かな?と思ったら (VHS編)症 状 電...
 - 205 .205その他症 状 日本語だけ録音したい ● 設定...
 - 206 .206予約した番組が重なったら・同じ日の同じ時間に...
 - 207 .207その他 品 名 型 名 お買い上げ日 故障の...
 - 208 .208サービス窓口案内ご贈答品等で保証書記載のお買...
 - 209 .209その他近 畿 T E L 〒 〒 ...
 - 210 .210記 号DTS (Digital Theate...
 - 211 .211その他 スクイーズ映像16:9映像データ...
 - 212 .212ファイナライズ記録されたDVD-R、DVD-...
 - 213 .213その他主な仕様435433前面扉を開けたとき...
 - 214 .214索引ア 行頭出し.................
 - 215 .215その他番組表...................
 - 216 .216 ページ目のマニュアル
 
最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	
			
		
			
