Q&A
全般
196
Views
質問者が納得できないのではないでしょうか。
普通の(というか、ひと昔前の)プリメインアンプは、プリアウトとメインインの端子をU字形の金具(ショートピン)でつないでありました。プリとパワーを分離すれば、プリ部の信号がパワーに行かないようになっていたものです。
仮に、プリアウトが簡単に取り出せる構造だったとしても、classe ca-2200にはボリュームコントロールがありますか?
もしもない場合、低域と中高域との音量バランスを取る方法がありません。
ds-Iは100W、ca-2200は200W、4Ω負荷なら400Wありま...
4878日前view196
全般
138
Views
質問者が納得無理です。
apple社のipodと日本社のレコーダーが共有できる可能性はこれからも0に等しいでしょう。
ソニーのレコーダーをPS3でLANを通して見ることはできたと思います。
4891日前view138
全般
300
Views
質問者が納得乱暴な言い方をすればDENONのA100シリーズ、Marantzの13シリーズと比肩できる音質をMAJIK DSは持っているとは思います。しかし、これは実際に聞いて比較していただくことが必要と思います。なぜかというと、A100にしろ13シリーズにしろ、同じ土俵で語れないほど、音質傾向は全く異なる印象があるからです。LINN MAJIK DS-Iは解像度が高く、ノイズはこのクラスとしては非常に小さいもので、非常になめらかなそつのない音楽を奏でますが、音場の広さはそこそこで、音の実在感はやや希薄な感じです。一方...
5144日前view300
取扱説明書・マニュアル
MAJIK DS-I のマニュアルを探しています
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)


お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
MAJIK DS-I の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く