Q&A
					全般
				
			
				
				49
					Views
				
						質問者が納得故障です。
と、言うよりも、シャープのレコーダーはドライブが致命的に弱いので、シャープならそれが普通なのかもしれません。
ただ、TDKのブルーレイも品質的には良くはないので、国産のパナソニックを使ってだめならドライブ故障と考えて間違いないと思いますが、TDKではメディアの問題の可能性もゼロではありません。
なお、レンズクリーナーはレンズを直接たたくので、繰り返して使用すれば立派に致命傷の原因になります。
					
					4117日前view49
				
					全般
				
			
				
				74
					Views
				
						質問者が納得>>BDドライブの故障に思えるのですが、修理に出すしか直らないでしょうか?
お察しの様にBDドライブの故障野可能性が高いですね。
何かの拍子に一時的に復帰することもあるかもしれませんが
根本的な解決ではないのでBDドライブ交換などの修理となると思います。
BDドライブの交換だけであれば内蔵HDD内の映像は消えることは
ありません。
ただ修理依頼する際に「HDD内の情報が消去されてもかまわない」という
誓約書にサインさせられるかもしれません。
					
					4321日前view74
				
					全般
				
			
				
				49
					Views
				
						質問者が納得BDとDVDは違うレンズで記録を読み取っています。
DVDが観れずにBDが観れればレンズ関係の問題でしょう。
クリーナー>安易にクリーナーを使うと更に悪くなります。SONYの場合、クリーナーは使わないで下さいと説明書にあるくらいです。パナソニックなどは、自社BDレコーダー専用のクリーナーを発売していますがシャープは発売していないようですね。
保証期間が過ぎていれば、エアーダストなどでレンズ回りのクリーニングをしてみては?
そして、本当にダメ元で、クリーナーを使ってみる。
DVDとBDは似て異なるもので...
					
					4489日前view49
				取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
AQUOSブルーレイ BD-HDW70 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	
			
		








						


