Q&A
全般
58
Views
全般
51
Views
質問者が納得アンテナ関係の接続は済ませていて、テレビ、DVDレコーダーともに放送を受信できていることを前提にします。
○テレビに、外部の機器へ信号を送るための出力端子があるはずです。音声は赤・白のRCA型、映像は黄色のRCA型(およびS映像型が併設されているのが普通)端子です。
○赤・白の音声ケーブルとSケーブルの合計3本をテレビに接続し、これをDVDレコーダーの外部入力端子(ふつうはL1,L2など、2または3組あります)に接続します
以上で接続は終わりです。
テレビを受信している間、映像・音声は常時外部へ出力されてい...
7152日前view51
全般
53
Views
質問者が納得DV-HRD10は地デジチューナーを内蔵していないため、地デジを録画する場合はテレビの録画用出力端子とつないで録画してやる必要があります。
この場合、地デジの番組を録画ながら別の地デジもしくはBS/CSデジタル番組を見る事は出来ません。地デジを録画しながらアナログ番組を見る事は可能です。録画予約する時はレコーダーとテレビの両方で予約を入れる必要があります。また、i.LINKでつないで録画する機能はなく、地デジをハイビジョンで録画することは出来ません。
7153日前view53
取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)


お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
LC-30AD2 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く













