IFP-890の取扱説明書・マニュアル [全45ページ 4.43MB]
87991.pdf
http://153.127.244.43/.../87991.pdf - 4.43MB
- キャッシュ
20416view
45page / 4.43MB
5-225-21メニュー - CONTROLVoice Recording Mode音声録音モードは、無音状態になると自動的に一時停止します。これは、長時間にわたる録音の場合にメモリの節約になります。AGC ON:音声録音のレベルが自動的に制御され、遠く離れた場所の音も自然に録音されます。AGC OFF:AGC制御が作動しません。OFF:Voice Auto Detection(音声自動検出機能)が無効になります。Voice Auto Detection(上のスライダー):録音の開始に足る音の相対レベル(1~10)を設定します。Record pause time(下のスライダー):録音が一時停止に至るまでの無音状態の秒数(1~10)を設定します。Voice Auto DetectionFMチューナーから録音するときの録音品質を調整できます。ビットレート:8Kbps~320Kbpsサンプリング周波数:11.025KHz~44.1KHzTUNER RECORDING MODETUNER RECORDING MODEMONO STEREO32KHz128KBPSメニュー - CONTROLLINE-IN RECORDING MODE外部機器から録音するときの録音品質を調整できます。ビットレート:8Kbps~320Kbpsサンプリング周波数:11.025KHz~44.1KHz外部機器から録音するときの録音レベルを調整できます。(設定可能範囲は0~64です。)LINE-IN RECORD VOLUMELINEIN RECORDING MODEMONO STEREO44.1KHz128KBPSLINEIN RECORD VOLUME45ライン入力:CD上の各トラックごとに新しいファイルが自動的に作成されます。- OFF:オーディオ信号検出機能が無効になります。- オーディオ信号検出時間(1~5秒):トラックの終了時点を判別したり新しいファイルを開始したりする際にプレーヤが使用する無音状態の継続時間。LINE-IN AUTO-SYNCLINEIN AUTO-SYNC(off)0音声を録音するときの音声品質を調整できます。ビットレート:8Kbps~160Kbpsサンプリング周波数:11.025KHz~44.1KHzAGC:Automatic Gain Control(自動入力制御機能) 注意便利な機能便利な機能
参考になったと評価
24人が参考になったと評価しています。