SH-01Cの取扱説明書・マニュアル [全175ページ 11.67MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SH-01C_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01C_J_All.pdf - 11.67MB 
 - キャッシュ
						55054view
					
					175page / 11.67MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	49j03_dv80.fm[49/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながる?サービスエリア外や電波の届かない場所ではネットワークサービスはご利用できません。?「OFFICEED」は申し込みが必要なサービスです。ご不明な点はドコモの法人向けサイト(http://www.docomo.biz/html/service/officeed/)をご確認ください。?詳細は『ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)』をご覧ください。?お申し込み、お問い合わせについては、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。1ノーマルメニューで[電話機能]/[留守番電話サービス]2[開始]/[はい]/[はい]/呼出秒数を入力/[OK]1ノーマルメニューで[電話機能]/[その他ネットワークサービス]/[キャッチホン]2[開始]/[はい]/[OK]1ノーマルメニューで[電話機能]/[その他ネットワークサービス]/[転送でんわ]2[開始]/[はい]/[はい]/電話番号を入力/C/[はい]/呼出秒数を入力/[OK]マルチナンバー 要有料OFFICEED 要有料メロディコール 要有料留守番電話サービスを設定するキャッチホンを設定するサービス名称 お申し込み 月額使用料転送でんわサービスを設定する緊急通報緊急通報 電話番号警察への通報 110消防・救急への通報 119海上での通報 118?本FOMA端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、118番などの緊急通 報をかけた場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。位置情報を通知した場合には、画面に通報した緊急通報受理機関の名称が表示されます。なお、「184」を付加してダイヤルするなど、通話ごとに非通知とした場合は、位置情報と電話番号は通知されませんが、緊急通報受理機関が人命の保護などの事由から、必要であると判断した場合は、お客様の設定によらず、機関側が位置情報と電話番号を取得することがあります。また、「緊急通報位置通知」の導入地域/導入時期については、各緊急通報受理機関の準備状況により異なります。dv80_uj.book  49 ページ  2010年11月3日 水曜日 午後2時56分
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									923 view
								 
		
								
									 
									444 view
								 
		
								
									 
									648 view