SH-01Bの取扱説明書・マニュアル [全575ページ 24.69MB]
P902iS_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P902iS_J_All.pdf - 24.69MB
- キャッシュ
44603view
575page / 24.69MB
162「64Kデータ通信」を選択して、 「次へ」をクリックする「64Kデータ通信」にチェックが付いていることを確認して、「次へ」をクリックしてください。3「その他」を選択して、「次へ」をクリックする「その他」にチェックが付いていることを確認して、「次へ」をクリックしてください。4ダイヤルアップ情報を入力する「mopera U」または「mopera」以外のISDN同期64K対応プロバイダに接続する場合は、ダイヤルアップ作成時に、①接続名の入力(任意)②モデムの選択(FOMA P902iS)③プロバイダ接続の電話番号をそれぞれに登録します。プロバイダ情報を元に正しく入力してください。fi「接続名」欄に半角の「¥」「/」「:」「*」「?」「!」「<」「>」「|」「"」は入力できません。fiBluetoothでワイヤレス接続する場合は、 「モデムの選択」で、ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前を選択してください。5「詳細情報の設定」をクリックする「IPアドレス」・「ネームサーバー」の設定画面が表示されます。ご加入のプロバイダや、社内LANなどのダイヤルアップ情報として入力が必要な場合は、入力指示情報をもとに、各種アドレスを設定して「OK」をクリックします。6「次へ」をクリックする7ユーザー名・パスワードを設定して、「次へ」をクリックするユーザー名・パスワードの設定は、インターネットサービスプロバイダから提供された各種情報を、大文字・小文字などに注意し、正確に入力してください。fiWindows® XPおよびWindows® 2000 Professionalの場合は、ユーザーの選択を任意に行ってください。Windows® 98およびWindows® Meの場合は、使用可能ユーザーの選択は表示されません。8設定情報の確認をして、「完了」をクリックする設定された内容が一覧で表示されます。設定内容に誤りのないことを確認して、「完了」をクリックしてください。fi設定内容を変更する場合は、「戻る」をクリックします。fi「デスクトップにダイヤルアップのショートカットを作成する」にチェックが付いていれば、デスクトップにショートカットが作成されます。9「OK」をクリックする設定が完了しました。デスクトップに自動作成されたダイヤルアップのショートカットアイコンを開くと、通信接続を開始するための接続画面が表示されます。接続確認後、インターネットブラウザやメールブラウザを起動して通信できます。(P.17参照)Windows® 98・Windows® Meの場合Windows® XP・Windows® 2000 Professionalの場合
参考になったと評価
49人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品