SH-06Aの取扱説明書・マニュアル [全589ページ 28.79MB]
SH-06A_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-06A_J_All.pdf - 28.79MB
- キャッシュ
51078view
589page / 28.79MB
176j08_dv65_7j.fm[176/194]iモIド/フルブラウザサイト表示中はポインタを操作して、項目の選択やリンク先へ移動することができます。?サイト表示中は、ポインタ([L]など)を動かして項目を選択することができます(nP.35)。?リンクがあるときは[M]が表示されます。リンク先へ移動する場合はtを押します。?iモードの場合、ポインタの表示/非表示を設定できます。範囲選択モードに切り替えると、範囲を選択してサイトに表示された文字をコピーしたり、選択した文字をもとに検索やGPS対応iアプリを起動したりできます。?クイック検索する場合は、[内蔵辞書]、[iモードで探す(文字入力)] (フルブラウザの場合は[フルブラウザで探す])のみ選択できます。ただし、マルチアシスタントを利用時は[内蔵辞書]を選択できません。1サイト表示中にC/[範囲選択]2始点を選ぶ/t3終点を選ぶ/t4利用方法を選ぶ;[コピー]・ 全角2048文字(半角4096文字)までコピーできます。;[クイック検索]/検索方法を選ぶ/t;[地図を見る]複数のフレームで構成されたサイトを表示すると、フレーム選択画面になります。フレームを選択するとフレームごとにページを表示できます。?9分割のフレームまで表示できます。1フレーム対応のホームページを表示2フレームを選ぶ/tiモードで表示したサイトが正しく表示されないとき、フルブラウザでの表示に切り替えることができます。1iモードでサイト表示中にC/[フルブラウザ]/[フルブラウザ切替]サイトによっては、IDとパスワードの入力画面が表示されることがあります。あらかじめログイン情報(IDとパスワード) を登録しておくと、テキストボックスに簡単に入力することができます。?20件まで登録できます。1カスタムメニューで[iモード]/[iモード設定]/[共通設定]/[ログイン情報登録]2端末暗証番号を入力/t3登録する番号を選ぶ/tポインタを表示して操作する?サイトによってはポインタで操作できない場合があります。操作できない場合は、ポインタ表示設定を[表示しない]に設定すると、カーソルを移動して項目を選択できることがあります。範囲選択モードに切り替えて操作する <範囲選択>?サイトによってはコピーできない場合や、操作が異なる場合があります。?iモードではポインタ表示設定を[表示しない]に設定している場合は範囲選択モードに切り替えられません。フレーム対応のホームページを表示するiモードからフルブラウザに切り替える<フルブラウザ切替>?iモードとフルブラウザでは通信料金が異なりますので、切り替えるときはご注意ください。?iモードからフルブラウザに切り替えると、裏タブウィンドウは閉じます。ログイン情報登録IDとパスワードを登録するj08_dv65_7j.fm 176 ページ 2009年5月8日 金曜日 午前8時56分
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品