SH902iSの取扱説明書・マニュアル [全525ページ 22.94MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SH902iS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902iS_J_All.pdf - 22.94MB 
 - キャッシュ
						60401view
					
					525page / 22.94MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	110* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)電話帳電話帳登録赤外線通信について? FOMA端末(本体)に登録した電話帳を赤外線通信で送信したり、赤外線通信で電話帳を受信できます。(n P.344)記号や絵文字の使用について? FOMA端末(本体)電話帳の[名前]、[メモ]、[住所]には、記号や絵文字も入力できますが、赤外線通信などでiモード端末以外の携帯電話やパソコンなどに送信した場合、正しく表示されないことがあります。グループを設定する <グループ選択>電話帳入力画面( n P.108)で[ Q] ? t ? グループを選ぶ  ? t郵便番号を登録する電話帳入力画面( n P.108)で[ N ] ? t ? 郵便番号を入力  ? t住所を登録する電話帳入力画面( n P.108)で[ O ] ? t ? 住所を入力  ? t誕生日を登録する電話帳入力画面( n P.108)で[ P ] ? t ? 誕生日を入力  ? tメモを登録する電話帳入力画面( n P.108)で[ G ] ? t ? メモを入力  ? tシークレット登録する <シークレット登録>電話帳入力画面( n P.108)で[ |] ? t ? 1メールアドレスにシークレットコードを設定する <シークレットコード>1 電話帳入力画面( n P.108)で[ F] ? t ? 端末暗証番号(4〜8桁の数字)を入力  ? t2 1 [コード設定]? 設定済みのシークレットコードを確認するとき: 2?シークレットコードを解除するとき: 33 iモードメールアドレスを選ぶ  ? t ?  シークレットコード(4桁)を入力  ? [はい]  ? t着信音や着モーションを設定する <指定着信音選択/指定メール着信音選択>1 電話帳入力画面( n P.108)で[ < 指定着信音選択]  ? t? 指定メール着信音を設定するとき:[ V 指定メール着信音選択]  ? t2 1 [通常着信音]? 着モーションを設定するとき: 2?設定を解除するとき: 33 フォルダを選ぶ  ? t ? 着信音を選ぶ  ? i着信ランプの色を設定する <指定着信ランプ設定/指定メール着信ランプ設定>1 電話帳入力画面( n P.108)で[ q 指定着信ランプ設定]  ? t? 指定メール着信ランプを設定するとき:[ : 指定メール着信ランプ設定]  ? t2 着信ランプの色を選ぶ  ? t? 設定を解除するとき: 1画像を設定する <ピクチャーコール設定>1 電話帳入力画面( n P.108)で[ 8 ピクチャーコール設定]  ? t2 1 [マイピクチャ]? 動画/iモーションを設定するとき: 2?カメラで静止画を撮影するとき: 3  ? 撮影? カメラで動画を撮影するとき: 4  ? 撮影? 画像の設定を解除するとき: 53 フォルダを選ぶ  ? t ? 画像を選ぶ  ? iお知らせdv35_j.book  110 ページ  2006年5月16日 火曜日 午後6時58分
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									3512 view
								 
		
								
									 
									568 view