SH902iSの取扱説明書・マニュアル [全525ページ 22.94MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SH902iS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902iS_J_All.pdf - 22.94MB 
 - キャッシュ
						60401view
					
					525page / 22.94MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	40電池パックの取り付けかた/取り外しかたご使用前の確認i電池パックの取り外しかた必ず電源を切って、FOMA端末を閉じてから手で持って、 行ってください。3電池パックを取り付ける。(4)? 電池パックには取り付け用のツメがついています。電池パックの商品名(SH08)を上に向けて取り付けてください。4リアカバーを取り付ける。(5)? 本体とリアカバーを図の位置に合わせて、リアカバーを押しながらスライドさせます。1P.39の操作1〜2の手順でリアカバーを取り外す。2電池パックを取り外す。? 電池パックには取り外し用のツメがついています。ツメの部分に無理な力を加えないよう指などをかけて上方向に取り外してください。お知らせ? 無理に取り付けたり、取り外したりすると、FOMA端末の電池パックとの接続端子 (充電端子)が破損することがあります。? 詳しくは、電池パック SH08の取扱説明書をご覧ください。? リアカバーはしっかりと閉めてください。不十分だと、リアカバーが外れ、振動で電池パックが外に飛び出すおそれがあります。? 電池パック接続端子面やFOMA端末の電池パックとの接続端子(充電端子)が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因ともなりますので、汚れたときは乾いた布、綿棒などで拭いてください。? 電池パックを取り外すと編集中のデータは、削除されます。また、取り外したままにして置いたり、電池残量のないままで放置すると日時設定は、お買い上げの状態に戻ります。? はじめてお使いになるときや電池パックを交換したときは、必ず充電してください。お買い上げの際には、電池パックは完全に充電された状態ではありません。4文字面(商品名SH08を上向き)ツメツメ電池パック接続端子面電池パック5ツメdv35_j.book  40 ページ   2006年5月16日 火曜日 午後6時58分
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									3512 view
								 
		
								
									 
									568 view