SH902iSの取扱説明書・マニュアル [全525ページ 22.94MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SH902iS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902iS_J_All.pdf - 22.94MB 
 - キャッシュ
						60401view
					
					525page / 22.94MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	90テレビ電話ハンズフリ I設定テレビ電話のかけかた/受けかたテレビ電話中に送信する自画像の画質を設定できます。テレビ電話の通話開始時に自動的にハンズフリーに切り替えるかどうかを設定できます。ハンズフリーにすると、相手の声をスピーカから流して、映像を見ながら通話できます。? 他の人の迷惑にならないような場所でご利用ください。応答保留や通話保留の画像を変更する <応答保留画像設定/保留画像設定>1 待受画面で t6422 応答保留画像設定するときは 2? 保留時の代替画像を設定するとき: 33 フォルダを選ぶ  ? t ? 画像を選ぶ  ? iお知らせ? お買い上げ時は、どちらも[テレビ電話代替]が設定されています。? データBOXのマイピクチャに保存されているJPEG画像またはGIF画像で、 「QCIF:176×144」(横×縦)サイズの静止画を利用できます。(GIFアニメーションは利用できません。 )? FOMA端末以外への出力が禁止されている静止画は利用できません。送信画質を設定する <送信画質設定>お買い上げ時標準1待受画面でt645を押し、画質を選ぶ。? TOPメニューから _(設定)→[通話・通信機能設定]→[テレビ電話設定]→[送信画質設定]の順に選択することもできます。? テレビ電話通話中に設定するときは、 C53 を押します。お知らせ? テレビ電話中の送信画質設定は一時的なものです。テレビ電話を終了すると、待受画面から t645 で設定した画質に戻ります。? テレビ電話中の送信側と受信側の画質設定は異なります。テレビ電話ハンズフリー設定お買い上げ時ONテレビ電話のハンズフリーについて設定する1待受画面でt647を押し、1[ON]を押す。? TOPメニューから _(設定)→[通話・通信機能設定]→[テレビ電話設定]→[テレビ電話ハンズフリー設定]の順に選択することもできます。通話中にハンズフリーのON/OFFを切り替える1テレビ電話の通話中にsを押す。?s を押すたびにハンズフリーのON/OFFが切り替わります。? ハンズフリー中は[ ; ]が表示されます。 画質優先 1 撮影対象の形や色などを中心に伝えたいとき標準 2 画質の美しさと動きのバランスをとるとき動き優先 3 撮影対象の動きを中心に伝えたいときdv35_j.book  90 ページ   2006年5月16日 火曜日 午後6時58分
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									3512 view
								 
		
								
									 
									568 view