SH902iSの取扱説明書・マニュアル [全525ページ 22.94MB]
SH902iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902iS_J_All.pdf - 22.94MB
- キャッシュ
41734view
525page / 22.94MB
156あんしん設定FOMAカIド設定i電源を入れたときにPIN1コードを入力するPIN1コード入力設定を [ON]に設定すると、電源を入れたときに、PIN1コードの入力画面が表示されます。? PIN1コードを入力しないとFOMA端末を操作できません。FOMA端末が無断で使用されるのを防ぐことができます。PIN1コード/PIN2コードを変更できます。21[PIN1コード入力設定]を押し、[ON]/[OFF]を選ぶ。? PIN1コードは3回まで入力できます。 PIN1コード入力画面には [残存入力回数]が表示されます。お知らせ? PIN1コード入力画面で入力を3回間違えると、PIN1コードがロックされます。 PINロックを解除してください。 PINロック解除時に、新しいPIN1コードを入力する必要があります。 (n P.157)H(電源)を2秒以上押して電源を入れ、PIN1コード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。? PIN1コードは3回まで入力できます。 PIN1コード入力画面には [残存入力回数]が表示されます。? PIN1コードを正しく入力すると、 待受画面が表示されます。PIN1コード/PIN2コードを変更する<PIN1コード変更/PIN2コード変更>お買い上げ時PIN1コード:0000PIN2コード:00001待受画面でt72を押し、端末暗証番号(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。? TOPメニューから _(設定)→[セキュリティ]→[FOMAカード(UIM)設定]の順に選択することもできます。? PIN1コード入力設定が [OFF]に設定されている場合、PIN1コードは変更できません。2変更するPINコードを選び、現在のPINコード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。? PINコードは3回まで入力できます。 PINコード入力画面には [残存入力回数]が表示されます。3新しいPINコード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。4もう一度、新しいPINコード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。?[変更しました]と表示されます。お知らせ? PIN1コード/PIN2コード入力画面で、 PIN1コード/PIN2コードの入力を3回間違えると、 PIN1コード/PIN2コードがロックされます。PINロックを解除してください。 PINロック解除時に、新しいPIN1コード/PIN2コードを入力する必要があります。設定する 1 →PIN1コード(4〜8桁の数字)を入力→ t解除する 2 →PIN1コード(4〜8桁の数字)を入力→ tPIN1コードを変更する 2PIN2コードを変更する 3dv35_j.book 156 ページ 2006年5月16日 火曜日 午後6時58分
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2966 view
517 view