SH902iSの取扱説明書・マニュアル [全525ページ 22.94MB]
SH902iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902iS_J_All.pdf - 22.94MB
- キャッシュ
41734view
525page / 22.94MB
204サイトの見かたと操作iモIド/iモIションFOMA端末はサイトやインターネットホームページの画面と表示してきた経路を、最大10件記憶しています。これを「キャッシュ」といいます。通信を行わずにキャッシュとして記憶されたページをvを押して、前のページ/次のページの表示ができます。Flash画像が表示されている場合は、 表示動作が異なることがあります。?q を押して前のページを表示したあとは、 rを押して次のページを表示できます。? キャッシュに記憶されたページを表示するときは、以前入力した文字や設定などの情報は表示されません。? 履歴に10件記憶されている状態で、 新たなページを表示すると、古い履歴から順に削除されます。?v を押して前、または次のページを表示するときに、キャッシュ内にそのページが残っていない場合や、FOMA端末のキャッシュサイズをオーバーしている場合、必ず最新情報を読み込むように設定(作成)されたサイトのページを表示する場合は、サイトからダウンロードして表示します。? キャッシュに保存した画面を切り替えているとき、画面の表示に時間がかかることがあります。? 履歴とキャッシュの情報は、iモードを終了するとリセットされます。?q を続けて押すと、これまで表示してきたページをさかのぼって表示できます。ただし、途中でqを押して前のページを表示させ(「C」から「B」に戻る)、そのページから他のページ(「D」)を表示させたときは、「D」からqを2回押しても「C」は表示されません。「B」→「A」の順で前のページを表示します。〈画面「A」→「B」→「C」→「B」→「D」の順番でページを表示させたとき〉サイトやインターネットホームページの情報が正常に受信できなかったとき([R]が表示されたとき)などに、もう一度そのサイトやインターネットホームページに接続して、情報をもう一度読み込むことができます。? この操作はサイトやインターネットホームページの情報のダウンロードが完全に終わってから行ってください。1サイトやインターネットホームページを表示中(nP.200の操作1〜3、P.206の操作1〜2)に、C1[再読み込み]を押す。? 再読み込みを開始します。? 再読み込みを中止するときは、接続中([ = ]点滅)に、i[中止]を押します。表示中のサイトやインターネットホームページのURLを確認できます。URLとは、「http://www.xxx.△△.jp」などで表示されるアドレスです。URLは最大半角2048文字 (http://などを含む)まで表示できます。? 表示したURLを編集することはできません。1サイトやインターネットホームページを表示中(nP.200の操作1〜3、P.206の操作1〜2)に、C71[URL表示]を押す。? 画面メモ( n P.209)のURLを表示するときは、 画面メモ一覧画面でC4 を押します。? ブックマーク( n P.207)のURLを表示するときは、ブックマーク一覧画面でC3 を押します。前のページに戻る/進む(キャッシュ、履歴について)1つ前のページ現在表示しているページ前のページに戻れることを示します。次のページに進めることを示します。rqrq2つ前のページ情報を再読み込みする <再読み込み>お知らせ? 再読み込みを行っても、サイトやインターネットホームページの情報が正常に受信できない場合もあります。? 画面メモ は、再読み込みできません。URLを参照する <URL表示>URLをコピーする C画面を上下にスクロールする 下: p 上: o… ページの表示の順… 前のページを表示させたときの順番qqqdv35_j.book 204 ページ 2006年5月16日 火曜日 午後6時58分
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2966 view
517 view