BDZ-AT950Wの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 20.91MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					42980070M-JP.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-15
					http://www.sony.jp/.../42980070M-JP.pdf - 20.91MB 
 - キャッシュ
						10829view
					
					172page / 20.91MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	録画する25ケーブルテレビや外部チューナーの番組を録画したい外部入力から録画したい あらかじめ、次のことをしてください。 本機と外部チューナーをつなぐ(98ページ)。 [外部入力録画横縦比]で映像サイズを設定する(108ページ)。 次のページも参考にしてください。 「スカパー !HD録画」をするには(23ページ)。デジタルCS放送や、CATV局のBS/110度CSデジタル放送、有料チャンネルなどの番組を録画する場合、本機と 外部チューナーをつなぎ、日時指定予約を使って録画予約します。1 外部チューナーの映像を表示する。《入力切換》ボタンをくり返し押して外部チューナーの映像を表示します。2 外部チューナーの録画予約を設定する。外部チューナーの取扱説明書をご覧になり、録画したい日時、チャンネルで録画予約を設定してください。3 本機で日時指定予約の条件を設定する。「日時を指定して録画予約したい(日時指定予約) 」(26ページ)の手順2で、[CH]を[入力]にしてください。4 録画予約する。[予約確定]を選び、《決定》ボタンを押します。  ご注意  AVマウスでの録画には対応していません。CATVの番組を高画質で録画したい 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W あらかじめ、次のことをしてください。 地上デジタルアンテナや衛星アンテナをつなぐ(時計を合わせるため)(92ページ)。 次のページも参考にしてください。 録画が重なったときに優先順位を変更したい(18ページ)。CATVチューナーの番組表から、本機に有線LAN経由で録画予約できます。本機能はご加入のケーブルテレビ局でサービスを開始している場合にご利用いただけます。対応機種や設定については、ご加入のケーブルテレビ局からのお知らせや下記ホームページをご覧ください。http://www.sony.jp/support/bd/1  CATVチューナーと本機をLANケーブルでつなぎ、本機でホームサーバー設定をする。詳しくは、「 「スカパー !HD」対応チューナーの準備 」(23ページ)の手順1、2をご覧ください。2  CATVチューナーの設定をする。CATVチューナーで本機が録画先になるようにネットワーク設定をします。3  CATVチューナーで録画予約する。CATVチューナーおよび本機の電源を入れ、CATVチューナー側で録画予約します。CATVチューナーから本機に予約設定が転送され、録画予約が行われます。録画が開始されると本機のタイトルリストに録画中の番組が表示されます。予約状況を確認するにはCATVチューナーおよび本機の電源を入れ、本機側で予約状況を確認します(22ページ)。予約を削除するにはCATVチューナーおよび本機の電源を入れ、テレビの画面をCATVチューナーをつないだ入力に切り換えて、CATVチューナー側で予約を削除します。録画中のCATVの番組を見るには《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>録画中のサムネイル( のアイコンが付いている)を選び、《決定》ボタンを押します。ご注意  LAN経由でCATV録画中は、CATVチューナーの電源を切らないでください。録画が中断されます(本機のみ電源を切っていても、録画は行います)。 視聴年齢制限のある番組は、必ずCATVチューナーの番組表から録画予約してください。日時指定で録画予約した場合、録画中に視聴年齢制限の設定が異なる番組に切り換わると、録画が中断されることがあります。以下のことはできません  LAN経由でCATV録画中に、BD-ROMや思い出ディスクダビングで作成したBD-Jメニュー付きディスクなどを再生すること。 ラジオ番組を録画すること。 外付けUSBハードディスク(対象機種: BDZ-AX2700T / AT970T / AT950W)やBDに直接録画すること。
 
	
		
			参考になったと評価
   84人が参考になったと評価しています。
84人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品