BDZ-SKP75の取扱説明書・マニュアル [全172ページ 20.89MB]
42978510M-JP.pdf
gizport - 2013-09-23
http://www.sony.jp/.../42978510M-JP.pdf - 20.89MB
- キャッシュ
29460view
172page / 20.89MB
デジタルカメラや他機器などから取り込む83ビデオカメラから取り込みたいUSBケーブルを使って取り込みたい(AVCHDダビング)AVCHD方式・3D・1080/60pの映像が記録されているビデオカメラをUSBケーブルで本機前面のUSB端子につなぐと、AVCHD方式・3D・1080/60pの映像を本機のハードディスクに取り込めます。本機能に対応している機器について詳しくは、下記ホームページをご覧ください。http://www.sony.jp/support/bd/1 ビデオカメラをつなぎ、電源を入れる。ちょっと一言 USBケーブルについて詳しくは、ビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。 ビデオカメラによってはモードを切り換えるなどの操作が必要となります(USB接続モードなど)。詳しくはビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。 [スタンバイモード]を[瞬間起動]に設定すると(112ページ)、本機の電源が切れている場合でも本機前面のUSB端子から一部の機器の充電ができます。2 取り込み方法を選ぶ。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[AVCHDダビング]を選び、《決定》ボタンを押します。3 項目を設定する。操作ボタンエリア 設定エリア中止実行タイトル選択自動選択マーク : マークなし録画先 : HDDダビング方法 : 先頭から(自動選択)ダビングタイトル数 : 1ダビング範囲 : 2011 / 6 / 17撮影期間 : 2011 / 6 / 17 - 2011 / 6 / 19AVCHDダビング残 : 385.2GB 2MB以下の内容でダビングします。映像(タイトル)にマークを設定するには設定エリアでマークを選びます。家族やジャンルなどでマーク別に設定しておくと、取り込んだタイトルをマークごとに分類できて便利です。操作ボタンエリアで[自動選択]を選んだときは一度に30個まで自動で取り込まれます。操作ボタンエリアで[タイトル選択]を選んだときはタイトルを30個まで選べます。4 取り込みを開始する。操作ボタンエリアで[実行]を選び、《決定》ボタンを押します。取り込みを途中で止めるには[停止]>[はい]を選び、《決定》ボタンを押します。ご注意 ビデオカメラで記録した映像を本機に取り込んだ場合、表示される録画モードが元の録画モードと異なることがありますが、画質は劣化しません。 1つのタイトルに80個以上のチャプターがある場合、タイトルが分割されます。ビデオカメラで編集されたタイトルは分割されません。以下のことはできません ビデオカメラで記録された、撮影日時などの字幕を取り込むこと(取り込んだタイトルを再生するとき、画面に撮影日時を表示することはできません)。 ビデオカメラに記録された、AVCHD方式(ハイビジョン画質)・3 D・1080/60 p以外の映像を取り込むこと。 本機前面以外のUSB端子にビデオカメラをつないで取り込むこと。デジタルカメラUSBケーブル(別売)USB端子へ本機前面デジタルハイビジョンビデオカメラ :信号の流れ
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1006 view
558 view