KDL-26EX30Rの取扱説明書・マニュアル [全168ページ 21.11MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					42613150M-JP.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-01
					http://www.sony.jp/.../42613150M-JP.pdf - 21.11MB 
 - キャッシュ
						8243view
					
					168page / 21.11MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	Actual total number:  Sony KDL-55HX80R  (JP) 4-261-315- 04  (1)   (OTF)98設定を変更するブラビアリンクでできること あらかじめ、次のことをしてください。 本機とHDMI機器をHDMIケーブルでつなぐ(103、104ページ)。 HDMI機器制御を設定する(94ページ)。「ブラビアリンク」は、HDMIケーブルでさまざまな機器をつなぎ、本機のリモコンで連動操作ができるソニー商品の機能名称です。ブラビアリンクに対応している機器左のロゴが表記されている機器で、ブラビアリンクを使えます。ブラビアリンク対応機器や接続・設定について詳しくは、以下のホームページをご覧ください。http://www.sony.jp/bravialink/ちょっと一言 [HDMI機器一覧]で、つないだ機器を確認できます(94ページ)。つないだ機器が表示されていない場合は、つないだ機器の取扱説明書をご覧ください。ご注意  HDMIケーブルはHDMIロゴの付いているものをお使いください。 ブラビアリンクに対応した他社製品については、その取扱説明書をご覧ください。リモコンでできることボタン できることシアター 映画の視聴に適した画質に自動設定します。オーディオシステムにつないでいれば、スピーカー出力も自動で切り換わります。対応機器:ホームシアターシステム/シアタースタンドシステム/ブルーレイディスクレコーダーリンクメニュー リンクメニュー画面を表示して、操作する機器を選んだり、選んだ機器の操作メニューを表示したりします。対応機器:ビデオカメラ/ブルーレイディスクレコーダー/VAIO電源 本機の電源を切ると、つないだ機器も連動して電源が切れます。対応機器:ブラビアリンク対応機器すべてちょっと一言  HDMI機器の状態によっては、本機の電源を切っても連動して切れないことがあります。設定で操作できるボタン[HDMI機器制御設定]>[リモコン操作ボタン設定]を選び、以下のボタンを使えるように設定できます(94ページ)。  《決定》ボタン カラーボタン 《ホーム》ボタン 《オプション》ボタン 数字ボタン 《チャンネル+/-》ボタン 再生や停止などの操作ボタン
 
	
		
			参考になったと評価
   101人が参考になったと評価しています。
101人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品