KDL-32V2500の取扱説明書・マニュアル [全67ページ 9.15MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					2886491031.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sony.jp/.../2886491031.pdf - 9.15MB 
 - キャッシュ
						30651view
					
					67page / 9.15MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	Actual total number:  Sony KDL-32S2500 2-886-491- 01  (1)   OTF30受信設定「 準備7:地上アナログ放送の 設定をする 」(29ページ)で自動設定したチャンネルを変更したいときに、手動でチャンネルを設定します。「チャンネルスキャン」画面で、チャンネルの自動設定が終了すると、「プリセット登録」画面が自動的に表示されます。 その他の設定が必要なときは、下記を行ってください。1 メニュー(メニュー)を押す。2 /で「テレビの 設定 をする 」 を 選 んで 、決 定を 押 す 。メ ニ ュ ーテ レ ビ 放 送 を み るラ ジ オ 放 送 を き くデ ー タ 放 送 を み る番 組 表 を み る録 画 す る接 続 機 器 を た の し むテ レ ビ の 設 定 を す るテ レ ビ の 設 定 画 面 に 切 り 換 え ま す3 / で 「(アナログ放送設定)」を選んで、決定を押す。アナログ放送設定  地上アナログ放送チャンネルスキャンプリセット登録チャンネル登録GR設定チャンネル微調整チャンネル選局  通常受信方法(バンド)  UHF選局  ダイレクトキーオートステレオ  入地上アナログの各種設定・初期設定をします4 /で設定したい項目を選んで、決定を押す。地上アナログ放送の チャンネル設定 をするワンタッチ選局できるチャンネルを変更する「プリセット登録」を選ぶ。リモコンの数字ボタンを選んでから、「チャンネル」または「表示」を選ぶ。受信するチャンネル「--」にすると受信しません。画面に出るチャンネル表示好きな番号などに変更できます。アナログ放送設定  地上アナログ放送リモコン          チャンネル            表示プリセット登録  1  1    1  2  2    2  3  3    3  4  4    4  5  5    5  6  6    6  7  7    7  8  8    8  9  9    910  10    10チャンネル+/-ボタンで選べるチャンネルを変更する「チャンネル登録」を選ぶ。「選局」が「10キー」になっているときのみ選べ、チャンネル+/-ボタンで選べるチャンネルを変更できます。受信: チャンネル+/-ボタンで選べるようになります。--: チャンネル+/-ボタンで選べなくなります。ちらつきの少ない映像にする(KDL-20S2500を除く)「GR設定」( ゴースト・リダクション)を選ぶ。「入」を選ぶと、放送局から送信されるゴースト除去基準信号を感知し、建物や地形などによる電波反射で発生するゴーストを少なくするようにします。チャンネルの受信状態を最適化する「チャンネル微調整」を選ぶ。受信しているチャンネルごとに設定できます。オート: 自動で最適な受信状態に調整します。カスタム: 手動で調整バーを使って受信状態を調整できます。ステレオ放送を自動設定する「オートステレオ」を選ぶ。VHF/UHFのステレオ放送で雑音が気になるときに、「切」を選ぶと、音声をモノラルにして雑音を軽減できます。チャンネルごとに設定してください。準備8ご注意• 「GR設定」は地上アナログのみ設定できます。本機につないだ機器の再生映像などには働きません。• 「GR設定」が「入」のとき、チャンネルを切り換えたあと、数秒してから働きます。そのときに、画面が一瞬またたくことがありますが、故障ではありません。• 受信している電波が弱いときは、GR設定が働くまでに時間がかかることがあります。
 
	
		
			参考になったと評価
   85人が参考になったと評価しています。
85人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品