NEX-C3の取扱説明書・マニュアル [全172ページ 3.43MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					42754730M-JP.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-26
					http://www.sony.jp/.../42754730M-JP.pdf - 3.43MB 
 - キャッシュ
						13449view
					
					172page / 3.43MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	NEX-C3 4-275-473-01(1)67JP目次撮りたい写真 から探す索引メニ  から探すスマイルシャッター笑顔を検出すると自動で撮影します。[メニュー]1 [カメラ][スマイルシャッター][入]を選ぶ。スマイル検出感度 インジケーター顔検出枠笑顔を待つ。2 スマイルレベルがインジケーターのを超えると、自動で撮影される。スマイルシャッター中にシャッターボタンを押しても撮影できる。撮影後はスマイルシャッターに戻る。終了するときは、[メニュー]3 [カメラ][スマイルシャッター][切]を選ぶ。ご注意 以下のときは、[スマイルシャッター]機能は使えません。	[シーンセレクション]の[手持ち夜景]	[人物ブレ軽減]	[スイングパノラマ]	[3Dスイングパノラマ]	[マニュアルフォーカス]	[プレシジョンデジタルズーム] ピントが合っていないと、インジケーターのを超えても撮影されません。ピントが合いやすくなるように構図や明るさを変えてください。 メモリーカードがいっぱいになると自動的に終了します。 状況によっては笑顔が正しく検出できない場合があります。 ドライブモードは、[1枚撮影]になります。検出されやすい笑顔のポイント   前髪が目にかからないようにする。 帽子やマスク、サングラスなどで顔が隠れないようにする。   カメラに対して正面を向き、なるべく水平になるようにする。 目は細めにする。   口を開けてしっかり笑う。 歯が見えているほうが笑顔を検出しやすくなる。	顔検出されているうちの1人が笑えばシャッターが切れます。	笑顔が検出されない場合は[メニュー]の[スマイル検出感度]を設定してください。
 
	
		
			参考になったと評価
   65人が参考になったと評価しています。
65人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品