N-01Bの取扱説明書・マニュアル [全177ページ 13.73MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					N-01B_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-01B_J_All.pdf - 13.73MB 
 - キャッシュ
						61255view
					
					177page / 13.73MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	基本の操作ボタン操作について画面にはi、d、u、o、pに対応するソフトキー(ファンクション表示)とbに対応する方向アイコンが表示されます。これらのアイコンは、対応するボタンが使用できるときのみ表示されます。 ファンクションボタンに割り当てられている機能を実行する■ 主な表示例とボタンの割り当て❶には[機能][閉][ MENU ]などが表示されます。❷には[選択][確定][再生][発信]などが表示されます。❸には[設定][編集][完了][デモ][送信][新規]などが表示されます。❹には[戻る][microSD ]などが表示されます。❺には[切替][削除]などが表示されます。■ 画面を移動、スクロールする場合(❻)アイコン( )は移動またはスクロールできる方向のみ表示されます。bを押すと、その方向に移動またはスクロールします。❷❹❶❺❸❻ 画面の縦表示/横表示の切り替えについてワンセグ視聴中やフルブラウザ表示中などに、 FOMA 端末を 90 度傾けて横向きにすると、自動で画面表示も横向きに切り替わります。カメラ撮影中やMusic &Video チャネルの番組再生中でも傾けると縦/横が切り替わります。ニューロポインターの使いかたニューロポインターをスライドしてポインターを移動させると、アイコンや項目をすばやく選択することができます。また、一覧画面や機能メニューなど、表示している画面が複数のページにまたがる場合は、ニューロポインターを使って前後のページを切り替えることができます。・ 待受画面またはディスプレイの最下段に が表示されているときにニューロポインターをスライドすると、ポインター()が表示されます。ニューロポインターを OFF にする is  設定/ NW サービス  s  その他設定  s  ニューロポインター設定  s  ポインター表示  s  OFF   の順に操作します。25
 
	
		
			参考になったと評価
   12人が参考になったと評価しています。
12人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1861 view
								 
		
								
									 
									776 view
								 
		
								
									 
									641 view