N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63415view
605page / 20.94MB
117次ページにつづく音/画面/照明設定2以下の項目から選択待受画面⋯⋯待受画面のイメージを変えます。→P.117ウェイクアップ表示⋯⋯FOMA端末の電源を入れたときに表示されるメッセージや画像を設定します。■ ウェイクアップ音の設定機能メニューから設定(ON/OFF)します。OFF⋯⋯画像などを表示せず、ウェイクアップ音を鳴らしません。メッセージマイピクチャ⋯⋯表示される画像を、マイピクチャから選択します。FOMA電話発信、FOMA電話着信、WLAN電話発信、WLAN電話着信(外線) 、WLAN電話着信(内線)、テレビ電話発信、テレビ電話着信、メール送信、メール受信⋯⋯音声電話、テレビ電話、メール(iモードメール、SMS)の発着信時や送受信時に表示される画像を設定します。■ 発信画面、送信画面の設定マイピクチャから選択します。■ 着信画面、受信画面の設定「着信音を変える(操作2)」→P.108問い合わせ、メール受信結果⋯⋯「iモード問い合わせ」(iモードメール、メッセージ)、「SMS問い合わせ」のときやメール受信結果画面に表示される画像を、マイピクチャから選択します。待受画面のイメージを変える 本機能はコミュニケーションスタイルまたはタッチスタイルのときの待受画面を設定します。シェアスタイル時の待受画面の設定について→P.119 表示タイミングなどによりイメージが変わるものもあります。 マチキャラ設定中にカレンダー、iアプリ待受画面を設定するとマチキャラの設定は解除されます。 本機能は2in1のモードがAモードのとき、または「2in1設定」がOFFのときの待受画面を設定します。「Bモード」または「デュアルモード」に設定している場合は反映されません。「2in1設定」の「モード別待受画面設定」で設定してください。1画面表示設定画面(P.116)w「待受画面」w以下の項目から選択OFF⋯⋯画像などを表示しません。カレンダー⋯⋯カレンダーを設定します。背景画像あり⋯⋯カレンダーの背景に表示される画像を、マイピクチャから選択します。背景画像なし⋯⋯カレンダーのみを表示します。マイピクチャ⋯⋯待受画面に表示される画像を選択します。iモーション※⋯⋯待受画面に表示されるiモーションを選択します。iアプリ待受画面⋯⋯iアプリ待受画面を設定します。→P.295iアプリ待受画面が設定されているときは、「★」が表示されます。ランダム待受画面⋯⋯待受画面を表示させたときに選択したフォルダ内の画像をランダムに表示します。※:iモーションを移行可能コンテンツフォルダから選択した場合、コンテンツはFOMA端末のINBOXフォルダに移動後、設定されます。■ 表示方法を設定する画面が表示された場合w表示方法を選択w画像を確認wd[確定]表示方法には、以下の項目があります。センタリング表示(画面中央に表示)画面サイズで表示(縦横どちらかが画面サイズになるまで拡大、縮小して表示)並べて表示(左上から並べて表示)全画面表示(画面サイズいっぱいに拡大、切り出して表示)O iモーションによっては設定できないものがあります。<待受画面の優先順位> 待受画面の設定が重なった場合の優先順位は以下のとおりです。①待受iアプリ②画面表示設定/きせかえツール設定O 選択した画像の種類によっては、表示方法を選択できない場合があります。 iモーションを待受画面に設定した場合、タッチスタイル、コミュニケーションスタイルに切り替えたときに再生されます。途中で終了させる場合はtや@を押します。再生が終了すると1コマ目が待受画面に表示されます。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
439 view
344 view
361 view
309 view