N705iの取扱説明書・マニュアル [全60ページ 2.53MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					N705i_J_OP_01.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../N705i_J_OP_01.pdf - 2.53MB 
 - キャッシュ
						33559view
					
					60page / 2.53MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	9パソコンの設定をするFOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストールするdFOMA通信設定ファイルのインストールを行う場合は、必ずパソコンの管理者権限を持ったユーザアカウントで行ってください。それ以外のアカウントでインストールを行うとエラーとなります。パソコンの管理者権限の設定操作については、各パソコンメーカ、マイクロソフト社にお問い合わせください。1Windowsを起動して「FOMA N705i用CD-ROM」をパソコンにセットする右の画面が自動的に表示されます。2「データリンクソフト・各種設定ソフト」をクリックする3「FOMA通信設定ファイル(USBドライバ) 」の項目の「インストール」をクリックする4開いたフォルダの中から「FOMAinst.exe」をダブルクリックするお使いのパソコンの設定によっては「FOMAinst」と表示されることがあります。5ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認の上、契約内容に同意する場合は「同意する」をクリックする「同意しない」をクリックするとインストールは中止されます。6FOMA端末の電源を入れて、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01(別売)をFOMA端末に接続する7FOMA端末をパソコンに接続する旨のメッセージが表示されたら、FOMA充電機能付USB接続ケーブル 01をパソコンのUSB端子に接続するドライバのインストールが自動的にはじまります。ドライバのインストール完了後、引き続きFOMAバイトカウンタをインストールすることができます。FOMAバイトカウンタをインストールする場合は「インストールする(推奨) 」をクリックします。インストールしない場合は「完了」をクリックします。引き続き、「インストールしたドライバを確認する」(P.10)に進みます。
 
	
		
			参考になったと評価
   13人が参考になったと評価しています。
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1108 view