N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
28572view
579page / 28.67MB
139あんしん設定データ閲覧・編 集・削除電話帳 発信履歴 「発信履歴」 、「リダイヤル」、「送信アドレス一覧」の起動をロックします。着信履歴 「着信履歴」、「受信アドレス一覧」の起動をロックします。FOMA端末を閉じた状態で Eを押しても不在着信の確認はできません。その他 テキストメモ テキストメモの起動をロックします。通話料金通知 設定した上限料金を超えてもアラームを通知しません。ロック解除後、「通話料金通知」のデスクトップアイコンが待受画面に表示されます。「通話料金通知」の設定操作は本機能でロックされませんので設定することはできます。着もじ 「着もじ」の利用をロックします。機能メニューの「メッセージ作成」から着もじを付けて発信することはできます。発信・メール送信ダイヤル発信 ダイヤル発信 電話番号の直接ダイヤルや電話帳未登録の相手からの着信履歴による音声電話やテレビ電話、プッシュトークの発信はできません(ただし、電話帳、電話帳に登録されている相手からの着信履歴、リダイヤル/発信履歴からは発信できます)。電話帳の新規登録、編集、FOMAカード(UIM)操作やmicroSDからのコピーはできません。緊急通報番号(110番、119番、118番)には直接ダイヤルして音声電話をかけることができます。メール送信 メールアドレス直接入力宛先の直接入力によるiモードメールやSMSの送信はできません(宛先には、電話帳、リダイヤル/発信履歴、送信アドレス一覧が利用できます。また、電話帳に登録されている相手からの着信履歴、受信アドレス一覧が利用できます) 。電話帳の新規登録、編集、FOMAカード(UIM)操作やmicroSDからのコピーはできません。電話帳に登録されていない相手からの着信履歴、受信アドレス一覧と、メールメンバー、チャットグループはメール作成時のメールアドレスとして利用できません。「自分」を除くチャットメンバーはすべて削除されます。保存BOX内のメールの宛先はすべて削除されます。また、宛先のみ入力された保存BOX内のメールはすべて削除されます。メール送信 iモードメール、SMSの送信はできません。チャットメールは利用できません。着信・メール受信表示着信 音声電話、テレビ電話、プッシュトーク、パケット通信の着信を拒否します。着信動作は行わず不在着信履歴として記憶されます。ロック解除後、「不在着信あり」のデスクトップアイコンが待受画面に表示されます。メール/メッセージ受信表示 メッセージR/F、iモードメール、チャットメール、SMSの自動受信はできますが、受信中の画面および受信結果の画面は表示されません。また、着信音の鳴動など受信動作を行わず、受信をお知らせしません。エリアメールの自動受信と内容表示はできます。ロック解除後、「新着メールあり」、「チャットメールあり」、「新着メッセージあり」のデスクトップアイコンが待受画面に表示されます。チャットメールは利用できません。GPS GPS GPS機能の起動をロックします。ドコモの「イマドコサーチ」などの位置提供に対応したサービスで設定した相手への位置提供はできます。O ロック対象となるデータを「デスクトップアイコン」として待受画面に貼り付けている場合、ロック中はそのデスクトップアイコンは表示されません。カテゴリー グループ 機能 ロック中の動作/注意事項
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
15121 view