N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
27287view
579page / 28.67MB
144あんしん設定5cで□(チェックボックス)を選択wo[完了]チェックを付けた( にした)項目が、顔認証機能を利用できる対象となります。対象外にしたい項目はチェックを外します。顔認証設定画面(P.143)画像登録⋯⋯画像登録を行います。画像名編集⋯⋯画像名を編集します。画像削除⋯⋯画像を削除します。解除機能選択⋯⋯顔認証機能でロック解除する機能を選択します。「複数選択について」→P.44● 顔認証機能でキー操作ロックを一時解除する「顔認証設定」で画像を登録し、「解除機能選択」で「キー操作ロック」を選択している場合は、ロック解除時に本人確認のために顔データの読取認証が行われます。 顔データの読取認証ができないときは、「顔認証設定」でキーワードとして登録した画像名を入力すれば解除できます。 顔認証機能でICカードロックを解除するには→P.2611待受画面表示中wp[]2正面を向いて顔全体が画面に写るように合わせる■ 顔データの読取認証が失敗した場合w画像名を入力w「OK」3端末暗証番号を入力キー操作ロックが一時解除されます。メールを無断で表示できないようにする〈BOXロック/フォルダロック〉ほかの人にメールの内容を無断で見られないように受信BOX、送信BOX、保存BOXやそれぞれのフォルダにロックをかけます。ロックをかけたBOXやフォルダは、端末暗証番号を入力しないと開けなくなります。 端末暗証番号を入力するとメールのタスクを終了させるまで有効ですので、その間はロックがかかっていても端末暗証番号を入力せずに開くことができます。 ロックをかけたBOXには、「 」のアイコンが表示されます。 ロックをかけたフォルダは、フォルダ一覧画面で先頭に表示されるアイコンが「 」、「 」などの表示になります。 BOX やフォルダにロックを設定すると、ロック対象のメールアドレスは送信アドレス一覧、受信アドレス一覧に記憶されません。 BOX別にロックを設定する1ow「メール設定」w「BOXロック」w端末暗証番号を入力2cで□(チェックボックス)を選択選択したBOXがチェックされます。 チェックされたBOXをもう一度選択すると、選択を解除します。 3o[完了]フォルダ別にロックを設定する1メールフォルダ一覧画面(P.214、216)wロックを設定するフォルダを反転wu[機能]w「フォルダロック」w端末暗証番号を入力w「YES」■ 解除する場合w操作1を再度行うO 登録した画像名は、認証失敗時に必要になりますので、メモを取るなど忘れないようにしてください。また、画像名は分かりやすい文字の組み合わせはさけ、ほかの人に知られないようにご注意ください。認証中
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
14685 view