N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					N905i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB 
 - キャッシュ
						41415view
					
					579page / 28.67MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	238メ ルSMSを受信したときは〈SMS受信〉FOMA端末が圏内にあるときは、 SMSセンターから自動的にSMSが送られてきます。 SMSを受信したときの動作はiモードメールを受信したときと同じになります。また、最大保存件数や、受信メールの保存領域がいっぱいになったときの動作も同じになります。→P.208新着SMSを表示する 受信メール一覧画面では、受信したSMSの題名に本文の冒頭が表示されます。 受信したSMS送達通知の題名は「SMS送達通知」と表示されます。 留守番着信通知の場合は、「留守番 着信通知」と表示されます。留守番電話メッセージ件数通知の場合、受信メール一覧画面の題名は「留守番 テレビ電話」と表示されます。1待受画面表示中wdw「」を選択■ 未読メールの一覧を表示する場合w待受画面表示中wdwb で「 」を選択「未読メール一覧画面」が表示されます。受信したSMSに返信/転送するSMSの送信元に返信/転送します。 題名の入力はできません。「新たに本文を入力して返信する」→P.211SMSがあるかどうかを問い合わせる〈SMS問い合わせ〉FOMA端末が受信できなかったSMSは、  SMSセンターに保管されます。SMSセンターに問い合わせると、保管されているSMSを受信することができます。 SMSセンターに保管されるのは、 以下の場合です。FOMA端末の電源が入っていないとき「 」が表示されているとき受信BOXが満杯のときセルフモード設定中1ow「SMS問い合わせ」問い合わせ中は、「SMS問い合わせ中⋯」と表示されます。問い合わせが終わると問い合わせを行ったというメッセージが表示されるので、d[選択]を押します。センターにSMSが保管されていれば、自動受信がはじまります。問い合わせを行った後、自動受信がすぐにはじまらない場合があります。O mova端末などからショートメールを受信した場合は、送信元の電話番号が表示されます。ただし、発信者番号が通知されないときは、通知されない理由が表示されます。 新着メールあり未読アイコン新着メールアイコン未読メール一覧画面    12/27   ドコモ四郎   12/27   ドコモ四郎    10:35   携帯春子   未読メール    8:25  ドコモ四郎   12/27  携帯花子    12/27  携帯花子昨日は遅くまでつきあってくれてありがとう。   ---- END ----1/2機能メニュー ÄP.221O 受信したSMSに区点コード一覧表にない全角文字が含まれている場合はスペース(空白)で表示されます。区点コード一覧表は、付属のCD-ROM内のPDF版「区点コード一覧」をご覧ください。 表示したSMSの送信元を反転表示した状態で d[選択]を押すと、音声電話やテレビ電話、プッシュトークの発信、SMSの作成を行えます。 (Phone To機能/AV Phone To機能/Mail To機能) 。→P.189O 送信元が非通知設定/公衆電話/通知不可能のSMSには返信できません。 FOMAカード内のSMSを返信/転送した場合、受信メール一覧画面、受信メール詳細画面で「 」/「 」のアイコンは表示されず「 」のアイコンの表示のままとなります。 2in1のモードがBモードまたはデュアルモードの場合は、Bナンバー宛てのSMSに返信できません。
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									18391 view