N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					N905i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB 
 - キャッシュ
						41415view
					
					579page / 28.67MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	370その他の便利な機能● タスクを終了する■1つずつ終了する場合終了したいタスク画面を表示wyタスク切替画面で終了したいタスクアイコンを反転wyw「選択した機能を終了」■すべてのタスクを終了する場合タスク切替画面を表示wyw「全機能を終了」データを時系列に表示する〈ライフヒストリービューア〉過去に自分が登録した画像やメールの送受信履歴などを、日付や時間に沿って参照することができます。 参照できるデータの種類は以下のとおりです。JPEG形式の静止画や画像動画、iモーションスケジュールメールの送受信履歴1iw「LifeKit」w「ライフヒストリービューア」「ライフヒストリー一覧画面」が表示されます。cでデータが上下にスクロールします。ライフヒストリー一覧画面の見かた→P.370■ 時間軸を拡大/縮小する場合wp[拡大]/o[縮小]2データを選択「ライフヒストリービューア画面」が表示されます。静止画、画像の場合は画像表示、動画、iモーションの場合はプレビュー表示されます。それ以外のデータの場合は、データの情報が表示されます。3o[開く]データの種類に対応した機能が起動し、データが表示されます。ライフヒストリー一覧画面の見かた※1: 時間軸の拡大が最大の場合のみタイトル表示になります。時間軸の拡大が最大になっていない場合は、押すたびに時間軸が拡大します。※2: アイコン表示の場合は、時間軸が縮小します。①時間軸②時間軸状態表示時間の間隔に合わせ、 ~ ~③アイコン静止画、画像:画像のサムネイル動画、iモーション:動画のアイコンスケジュール:スケジュールのアイコン送受信メールの履歴:送受信メールの履歴のアイコン④データの情報静止画、画像、動画、iモーション:表示なしスケジュール:スケジュールの内容送受信メールの履歴:受信メールの場合は送信元、送信メールの場合は送信先⑤表示対象のデータの種類:静止画、画像:動画、iモーション:スケジュール:受信メールの履歴:送信メールの履歴:送受信メールの履歴⑥日時静止画、画像、動画、iモーション:撮影日時/更新日時/保存日時スケジュール:開始日時送受信メールの履歴:送受信日時⑦タイトル静止画、画像、動画、iモーション:タイトルスケジュール:スケジュールの内容送受信メールの履歴:受信メールの場合は送信元、送信メールの場合は送信先O ロックのかかったデータがある場合、表示設定にかかわらず、端末暗証番号の入力が求められます。 ダウンロードしたデータによっては、保存した日時が正常に表示されない場合があります。ライフヒストリー一覧画面機能メニュー ÄP.371ライフヒストリービューア画面機能メニュー ÄP.371p※1o※2①①⑥⑦③④③アイコン表示 タイトル表示⑤ ② ⑤
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									18391 view