N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
28204view
579page / 28.67MB
190iモ ド/iモ シ ン/iチ ネルMedia To機能サイトのページやメールに表示されている日時、チャンネル、番組名などの情報から、ワンセグを起動したり、視聴予約・録画予約を行ったりできます。<例:サイトの画面からワンセグを起動する場合>1サイト画面(P.177)w日時、チャンネル、番組名などの情報を選択iモードの設定を行う1pw「iモード設定」「iモード設定画面」が表示されます。2以下の項目から選択スクロール設定⋯⋯サイトのページ、画面メモ、メッセージR/Fの詳細画面のスクロールの速度やリンク先の表示を設定します。速度設定(お買い上げ時:高速)⋯⋯スクロール速度を「高速/低速」から選択します。スクロール中のフォーカス表示(お買い上げ時:表示しない)⋯⋯スクロール中にリンク先を反転させるかどうかを設定します。文字サイズ設定(お買い上げ時:中)⋯⋯サイトのページ、画面メモ、メッセージR/Fの一覧・詳細画面の文字サイズを「小/中/大/特大」から選択します。画像表示設定(お買い上げ時:表示する)⋯⋯サイトのページ、画面メモの詳細画面の画像を表示するかしないかを設定します。「表示しない」を設定した場合は、表示されない画像の代わりに「 」のアイコンが表示されます。また、Flash画像は表示されません。iモーション自動再生設定(お買い上げ時:自動再生する)→P.195メッセージ自動表示設定(お買い上げ時:メッセージR優先)⋯⋯メッセージR/Fの自動表示のしかたを設定します。添付ファイル自動再生設定(お買い上げ時:自動再生する)⋯⋯メッセージR/Fを開いたときに、添付されているメロディや貼り付けられているメロディがある場合に自動再生するかどうかを設定します。設定・状態参照許可(お買い上げ時:許可する)→P.191メッセージ一覧表示設定(お買い上げ時:2行表示)⋯⋯メッセージ一覧画面の表示行数を設定します。ホームURL設定⋯⋯ホーム表示を利用するための設定をします。「有効」に設定した場合、待受画面でa[マナー]を押すと、登録したURLの画面が表示されます。URLは半角256文字まで入力できます。無効(お買い上げ時)⋯⋯ホーム表示設定を無効にします。有効⋯⋯ホーム表示設定を有効にします。ホームURL欄を選択して、登録したいURLを入力します。効果音設定(お買い上げ時:効果音ON)⋯⋯サイトのページや画面メモのFlash画像の効果音を鳴らすかどうかを設定します。iモード通信中着信設定(お買い上げ時:プッシュトーク着信優先)⋯⋯iモード中にプッシュトークの着信があったとき、プッシュトークを優先するか、iモードを優先するかを設定します。タブ開き方設定(お買い上げ時:裏で開く)⋯⋯新しいウィンドウでページを開くとき、表示を切り替える(表で開く)か、元の表示を残したまま(裏で開く)にするかを設定します。ワンタッチマルチウィンドウ設定→P.184iモード設定確認⋯⋯「iモード設定」で設定した内容を表示します。iモード設定リセット⋯⋯「iモード設定」の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。O 情報を選択してもMedia To機能をご利用いただけない場合があります。iモード設定画面O<効果音設定> 「効果音ON」に設定していても、Flash画像によっては効果音が鳴らない場合があります。<iモード通信中着信設定> 「iモード優先」に設定した場合、プッシュトークの着信があっても着信履歴に残りません。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
15003 view