E-410の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 15.20MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_e410.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-26
					http://support.olympus.co.jp/.../man_e410.pdf - 15.20MB 
 - キャッシュ
						39158view
					
					156page / 15.20MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	35撮影機能|撮りたいものに合わせて設定する3S:シャッター優先撮影シャッター速度を設定すると、カメラが適正な絞り値を自動的に設定するオート露出モードです。シャッター速度を速くして動きの中の一瞬をとらえたり、シャッター速度を遅くして躍動感を表現することができます。目的に応じて、シャッター速度を設定してください。モードダイヤルをSにし、コントロールダイヤルを回して、シャッター速度を設定します。シャッターボタンを半押ししたときのファインダ内表示4 こんなときは画像がぶれる:i近接撮影や超望遠撮影では、画像がぶれやすくなります。シャッター速度をより速く設定するか、一脚や三脚のご使用をおすすめします。シャッター速度を変更したが絞り値の点滅が終わらない:i最小絞り(値がもっとも大きい)で絞り値の表示が点滅している場合は、 ISO感度を下げるか、市販のNDフィルター(光量調節用)をご使用ください。g「明るさに合わせた設定kISO感度」(P62)i開放絞り(値がもっとも小さい)で絞り値の表示が点滅している場合は、ISO感度を上げてください。g「明るさに合わせた設定kISO感度」(P62)*絞り値が開放絞り(値がもっとも小さい)で点滅*しているときは、適正露出が得られていません(露出アンダー)。シャッター速度を遅くします。*絞り値が最小絞り(値がもっとも大きい)で点滅*しているときは、適正露出が得られていません(露出オーバー)。シャッター速度を速くします。*使用されるレンズおよび焦点距離により、点滅時の絞り値は変わります。シャッター速度を速くすると、動きの速い被写体でも止まっているように撮影されます。シャッター速度を遅くすると、動いているものはぶれて撮影されます。このぶれが躍動感や動きのある仕上がりになります。シャッター速度が遅くなりますシャッター速度が速くなりますファインダシャッター速度絞り値合焦マーク露出モードs0013_j_00_unifie d.book  Page 35   Thursday, March  1, 2007  7:46 PM
 
	
		
			参考になったと評価
   27人が参考になったと評価しています。
27人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									573 view
								 
		
								
									 
									469 view
								 
		
								
									 
									341 view
								 
		
								
									 
									379 view
								 
		
								
									 
									359 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る