E-410の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 15.20MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_e410.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-26
					http://support.olympus.co.jp/.../man_e410.pdf - 15.20MB 
 - キャッシュ
						39174view
					
					156page / 15.20MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	42フラッシュ撮影撮影機能|いろいろな撮影機能3スローシンクロ(先幕シンクロ)#SLOW遅いシャッター速度でフラッシュを発光させます。通常のフラッシュ撮影では手ぶれを防ぐため、シャッター速度が遅くならないように設定されていますが、このとき夜景などをバックに撮影すると、フラッシュの光が背景まで届かないため暗くつぶれてしまいます。遅いシャッター速度で撮影すると、被写体と背景の両方を写し込むことができます。シャッター速度が遅いので、背景がぶれないように三脚などでカメラを固定してください。先幕シンクロについてフラッシュは、通常はシャッターが開いた瞬間(直後)に光るようになっています。これを先幕シンクロといい、一般的にフラッシュ撮影はこの方法で行われます。スローシンクロ(後幕シンクロ)#SLOW2シャッターが閉じる直前にフラッシュを光らせるモードです。フラッシュを発光させるタイミングを変えることで、夜間走行中の車のテールライトが後方に流れる様子を表現するなど、作画に変化をつけることができます。シャッター速度が遅いほうがより効果的です。シャッター速度の最長は、撮影モードにより異なります。シャッター速度が2秒のとき02秒後幕シンクロ先幕シンクロ後幕発光ポイント先幕発光ポイントシャッターが閉じるシャッター全押し2秒s0013_j_00_unifie d.book  Page 42   Thursday, March  1, 2007  7:46 PM
 
	
		
			参考になったと評価
   27人が参考になったと評価しています。
27人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									573 view
								 
		
								
									 
									469 view
								 
		
								
									 
									341 view
								 
		
								
									 
									379 view
								 
		
								
									 
									359 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る