E-PL2の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 4.37MB]
man_epl2.pdf
gizport - 2013-09-01
https://support.olympus.co.jp/.../man_epl2.pdf - 4.37MB
- キャッシュ
31842view
124page / 4.37MB
77 JPカメラの基本的な設定をする99セットアップメニューセットアップメニューでは、カメラの基本的な機能を設定します。メニューの操作方法は、「メニューを使う」(P. 21)をご覧ください。榔ぜ 左悩斌称誰悩Wゾェゎ内袋術株亨付ガ ょッハ斌略纂j+-0 k+-05桝'-- .-- .----:--c #ソェチ 幕蕉メニュー項目 説明g日時設定 日時を設定します。7W(言語切り換え) 液晶モニタのメニュー表示やエラーメッセージを、日本語以外の言語に設定できます。—モニタ調整液晶モニタの明るさと色温度を調整します。色温度の調整は再生時のモニタ表示に適用されます。HIでj(色温度)とk(明るさ)を切り換え、FGで[+7]~[-7]の範囲で調整します。ゾェゎ内袋榔ぜ左悩-5+2—電子ビューファインダーを調整するには、[EVF調整](P. 90)をご覧ください。撮影確認撮影後に画像を自動的に表示するかどうかを設定します。また、表示する時間も設定できます。撮影した画像の簡単なチェックに便利です。撮影確認中でもシャッターボタンを半押しするとすぐに次の撮影に入れます。[1秒]~[20秒]:画像を表示する時間を指定します。1秒刻みで設定することができます。[OFF]:記録中の画像は表示されません。[AUTOq]:記録中の画像を表示し、そのまま再生モードに切り換わります。画像を確認した後、消去したいときに便利です。—c/#メニュー表示カスタムメニューやアクセサリーポートメニューを表示するかどうかを設定します。78, 90バージョンカメラや接続しているアクセサリーのファームウェアバージョンを表示します。お問い合わせいただくときやソフトウェアをダウンロードする場合に確認できます。—カメラの基本的な設定をするS0034_J.indb 77 2010/10/01 16:36:42
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。