E-PL2の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 4.37MB]
man_epl2.pdf
gizport - 2013-09-01
https://support.olympus.co.jp/.../man_epl2.pdf - 4.37MB
- キャッシュ
31969view
124page / 4.37MB
90 JPカメラをカスタマイズする10アクセサリーポートメニュー一覧電子ビューファインダーやOLYMPUS PENPALなどアクセサリーポートの機器に関する設定ができます。[c/#メニュー表示]でメニューを表示しておきます。A OLYMPUS PENPAL 通信 MENU # Aメニュー項目 説明g画像/登録を受ける画像を受信したり、通信先をアドレス帳に登録します。68アドレス帳 [アドレス一覧]:登録してあるアドレスを表示します。[新規登録]:新規に通信先のアドレスを登録します。[検索時間]:通信先を探すタイムアウト時間を設定します。69マイOLYMPUS PENPAL名前/アドレス/対応サービスなどの自機情報を表示します。自機情報画面でQボタンを押すと名前を編集できます。69送信画像サイズ送信する画像のリサイズレベルを設定します。[サイズ1]:640×480 相当にリサイズします。[サイズ2]:1920×1440 相当にリサイズします。[サイズ3]:1280×960 相当にリサイズします。68B OLYMPUS PENPAL アルバム MENU # Bメニュー項目 説明g全コマコピーコピー画像サイズの指定に応じてリサイズし、すべてのJPEG画像と音声ファイルを、SDカードとOLYMPUS PENPALの間でコピーします。69全プロテクト解除OLYMPUS PENPAL アルバム内のすべての画像のプロテクトを解除します。69アルバム保存状況 [サイズ2]の換算で保存枚数/残枚数を表示します。69セットアップ [全コマ消去]:アルバム内のすべての画像を消去します。[アルバム初期化]:アルバムをフォーマット(初期化)します。69コピー画像サイズコピーする画像のリサイズレベルを設定します。[サイズ1]:リサイズしません。[サイズ2]:1920×1440 相当にリサイズします。68C EVF MENU # Cメニュー項目 説明gEVF調整電子ビューファインダーの明るさと色温度を調整します。色温度の調整は再生時のモニタ表示に適用されます。HIでj(色温度)とk(明るさ)を切り換え、FGで[+7]~[-7]の範囲で調整します。ゾェゎ内袋榔ぜ左悩-5+2103S0034_J.indb 90 2010/10/01 16:36:50
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。