μ TOUGH-8000の取扱説明書・マニュアル [全78ページ 4.20MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_mjutough8000.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-03
					https://support.olympus.co.jp/.../man_mjutough8000.pdf - 4.20MB 
 - キャッシュ 
					
						25138view
					
					78page / 4.20MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	54 JPエラーメッセージ 液晶モニタに以下のメッセージが表示されたときは、以下の内容を確認してください。エラーメッセージ問題を解決するにはqこのカードは使用できませんカードの問題新しいカードを入れます。q書き込み禁止になっていますカードの問題パソコンを使って、読み取り専用の設定を解除します。>撮影可能枚数が0です内蔵メモリの問題カードを入れます。不要な画像を消去します。*1**>内蔵メモリに残量がありませんq撮影可能枚数が0ですカードの問題カードを交換します。不要な画像を消去します。*1**qカード残量がありません混察彩詐再宰坤再菜麑巵OK混察彩惚稻晃混察彩二袗泌カードの問題 EFで[カードを拭く]を選び、oボタンを押します。カードを抜いて乾いた柔らかい布でコンタクトエリア(p. 59)を乾拭きしてから戻します。 EFで[カード初期化]を選び、oボタンを押します。続けてEFで[する]を選び、oボタンを押します。 *2**坂阪鷺詐再宰坤再菜麑巵OK  梱斎塔 坂阪鷺二袗泌IN内蔵メモリの問題EFで[内蔵メモリ初期化]を選び、oボタンを押します。続けてEFで[する]を選び、oボタンを押します。*2L画像が記録されていません内蔵メモリ/カードの問題撮影してから再生します。rこの画像は再生できません選んだ画像の問題画像ソフトなどを使いパソコンで再生します。それでも再生できないときは、画像ファイルの一部が壊れています。エラーメッセージ問題を解決するにはrこの画像は編集できません選んだ画像の問題画像ソフトなどを使いパソコンで編集します。カードカバーが開いています操作上の問題電池/カードカバーを閉めます。g電池残量がありません電池の問題電池を充電します。接続されていません接続の問題カメラとパソコンまたはプリンタを正しく接続します。用紙がありませんプリンタの問題プリンタに用紙を補充します。インクがありませんプリンタの問題プリンタにインクを補充します。紙づまりですプリンタの問題紙づまりを解消します。プリンタの設定が変更されました*3プリンタの問題プリンタを使用できる状態に戻します。プリンタエラーですプリンタの問題カメラとプリンタの電源を切り、プリンタの状態を確認してからもう一度電源を入れ直します。rこの画像はプリントできません*4選んだ画像の問題パソコンなどを使いプリントします。*1 大切な画像は消す前にパソコンに取り込んでください。*2 データはすべて消去されます。*3 プリンタ側で用紙カセットを取り出すなどの操作をすると表示されます。プリントの設定中は、プリンタの操作をしないでください。*4 他のカメラで撮影した画像などでは、プリントできないものがあります。
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									516 view