E-P2の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 8.74MB]
man_ep2.pdf
gizport - 2013-10-26
https://support.olympus.co.jp/.../man_ep2.pdf - 8.74MB
- キャッシュ
29672view
164page / 8.74MB
138JP11資料物質は温度が高くなるとしだいに光り始め、その光は温度が高くなるにしたがい赤みを帯びた光色から青みを帯びた光色に変化します。このように光の色を絶対温度:K(ケルビン)で表したものを色温度と呼びます。太陽などの自然光源、電球などの人工光源の光色は色温度で表すことができます。これに対して、蛍光灯など色温度で表すことが不適当な人工光源があります。これらの光色は色温度による色味からは、ずれた色味をしています。この色味のずれ量が小さければ色温度換算することがあり、これを相関色温度といいます。このカメラのプリセット値4000Kと4500K、6600Kは相関色温度です。厳密な意味での色温度ではありません。蛍光灯下での撮影のときにお使いください。ホワイトバランス色温度*各光源として設定された色温度は目安です。s0026_j_00_0_unified.book Page 138 Tuesday, September 29, 2009 1:31 PM
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。