BB-SC384の取扱説明書・マニュアル [全244ページ 8.65MB]
PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf
gizport - 2013-08-18
http://csj.psn-web.net/.../PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf - 8.65MB
- キャッシュ
45412view
244page / 8.65MB
コントロールパッド/ボタン*4•:画像の水平位置・垂直位置の調節(パン・チルト)はパッドおよびボタンを左クリックして行います。パッドの外側をクリックするほど、カメラの動作速度が速くなります。 :また、マウスをドラッグして調節することもできます 。ズームとフォーカスは右クリックで行います 。パッドの上下方向で上半分をクリックするとズーム (倍率)が望遠に、下半分をクリックすると広角になります。左右方向で左半分をクリックするとフォーカス (焦点)が近く、 右半分をクリックすると遠くなります。マウスホイール操作でもズームを調節できます。 :また、マウスをドラッグして調節することもできます。ズームは右クリックで行います。パッドの上下方向で上半分をクリックするとズーム (倍率)が望遠に、下半分をクリックすると広角になります。マウスホイール操作でもズームを調節できます。[明るさ]ボタン*40〜255で調節できます。•:画像が暗くなります。•:初期設定(64)の明るさに戻ります。•:画像が明るくなります。プリセット*4プルダウンメニューからプリセットポジションを選択し 、[移動]ボタンをクリックすると 、あらかじめ登録(®116 ページ) されたプリセットポジションにカメラの向きが移動します 。番号の横の「H」はホームポジションを表しています 。「ホームポジション」を選択すると、 カメラの向きをホームポジションに移動できます( ®97 ページ)。「ポジション名称」が登録されている場合は、番号の横にポジション名称が表示されます。カメラタイトル[基本]タブの「カメラタイトル」で入力したカメラタイトルが表示されます。( ®57 ページ)経過年数警告表示ボタン製造してからの経過年数に応じて、本機の点検時期を点滅表示でお知らせします。•6年目: ボタンをクリックすると、消灯します。•11年目以降: ボタンをクリックすると、点灯表示に変わります。アラーム発生通知ボタン*4アラームが発生すると 、点滅表示します 。ボタンをクリックすると 、アラーム出力端子がリセットされ 、表示が消えます。( ®37 ページ)全画面表示ボタン画像が全画面で表示されます 。ライブ画ページに戻るには 、PCのキーボードの [Esc] キーを押します 。表示される画面のアスペクト比は、モニターに合わせて調整されます。取扱説明書 操作・設定編171 操作
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2020 view
465 view
372 view
349 view
274 view
もっと見る