P704iμの取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
P704imu_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB
- キャッシュ
10810view
528page / 17.90MB
282デ タ表示/編集/管理 ▼ iモ シ ンプレ ヤ 一覧表示切替お買い上げ時 タイトル+画像動画一覧画面の表示内容を変更します。microSDメモリーカードの一覧画面では、タイトルで表示するかファイル名で表示するかを選択できます。タイトル+画像1動画一覧画面▶ ( )▶一覧表示切替▶表示方法を選択タイトル ......タイトルまたはファイル名を一覧表示。タイトル+画像...................... タイトルまたはファイル名と画像を同時に表示。(表示される画像は動画の1コマ目です。)タイトル表示/ファイル名表示...................... タイトルを表示するかファイル名を表示するかを選択。 microSDメモリーカードの一覧画面の場合、「タイトル」「タイトル+画像」は「名前」「名前+画像」と表示されます。タイトル一時停止中・再生終了時の機能メニュー機能メニュー 操作・補足通常再生通常の速度で再生します。スロー再生通常の約1/2の速度で再生します。 スロー再生を解除するには、( )を押すか「通常再生」の操作を行います。 早見再生 (1.25倍速)通常の約1.25倍の速度で再生します。 ( )を押すと2倍速再生されます。 ( )で通常再生に戻ります。早見再生(2倍速)通常の約2倍の速度で再生します。 早見再生を解除するには、( )を押すか「通常再生」の操作を行います。機能メニュー 操作・補足停止再生を終了します。再生位置選択動画の再生を開始する位置を設定します。▶ でタイムバーのカーソルを移動させて ( )を押す 中止する場合はを押します。 しおり登録 動画にしおりを登録します。登録したい位置で一時停止中に登録します。▶ しおり1に登録・しおり2に登録iモーション編集動画/iモーションを編集します。⇒P. 283 iモードメール作成ファイルを添付してiモーションメールを作成します。⇒P. 199 手順2へiモーション貼付動画を着信音などに設定します。⇒P. 280 iモーション情報情報を表示します。⇒P. 281 赤外線送信⇒P. 307 本体へコピーFOMA端末に1件コピーします。 ⇒P. 299 デスクトップ貼付⇒P. 121 表示サイズ設定 動画を本来のサイズで表示(等倍表示)するか画面サイズに合わせて表示するかを設定します。▶ 等倍表示・画面サイズで表示 「等倍表示」に設定しても、画面サイズを超える動画は画面サイズに縮小されます。横全画面再生動画を90度右方向に回転して全画面で再生します。 すでに横画面で再生しているときは縦画面に戻ります。お買い上げ時等倍表示
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
10151 view
254 view