DMC-LC5の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 9.50MB]
dmc-lc5001.pdf
gizport - 2013-09-29
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc-lc5001.pdf - 9.50MB
- キャッシュ
17973view
116page / 9.50MB
104使用上のお願い(つづき)液晶モニターについて温度差が激しい場所では、液晶モニターにつゆがつくことがあります。柔らかい乾いた布でふいてください。液晶モニターを強く押さえないでください。画面にムラが出たり、故障の原因になります。寒冷地などで本体が冷えきっている場合、電源を入れた直後は液晶モニターが通常より少し暗くなります。内部の温度が上がると通常の明るさに戻ります。液晶モニターは、精密度の高い技術で作られていますが、液晶モニターの画面上に黒い点が現れたり、常時点灯(赤や青、緑の点)することがあります。これは故障ではありません。液晶モニターの画素については99.99%以上の高精度管理をしておりますが0.01%以下で画素欠けするものがあります。SDスライドショーについて付属のCD-ROMのソフトウェア「SDViewer for DSC」で編集されたSDスライドショーのデータが記録されているカードを本機に入れ、再生モードで電源を入れると、「SDスライドショーを開始しますか?」というメッセージが出ます。「はい」を選んでREVIEW/SETボタンを押すと、SDスライドショーが始まります。通常再生にするときは「いいえ」を選んでREVIEW/SETボタンを押してください。フォルダー構造についてデータを記録したカードをパソコンに入れると、フォルダーが下図のように表示されます。100_PANAフォルダーなどには最大で999枚の画像を記録できます。MISCフォルダーにはDPOF設定されたファイルが記録されます。EXPORTフォルダーには携帯画像のファイルが記録されます。100_PANAMISCEXPORTDCIM ページ 2001年11月9日 金曜日 午後2時43分
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
461 view
297 view