P903iの取扱説明書・マニュアル [全38ページ 2.67MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P903i_J_23.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903i_J_23.pdf - 2.67MB 
 - キャッシュ
						9685view
					
					38page / 2.67MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	2FOMA端末で通信を行うには、以下の条件が必要になります。・FOMA USB接続ケーブル(別売)が利用できるパソコンであること・Bluetoothで接続する場合は、パソコンがBluetooth標準規格Ver.1.1またはVer.1.2のDial-up Networking Profile(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)に対応していること・FOMAパケット通信、64Kデータ通信に対応したPDAであること・FOMAサービスエリア内であること・パケット通信の場合、接続先がFOMAのパケット通信に対応していること・64Kデータ通信の場合、接続先がFOMA 64Kデータ通信、またはISDN同期64Kに対応していることただし、上の条件が整っていても、基地局が混雑している、または電波状況が悪い場合は通信ができないことがあります。データ通信におけるパソコンの動作環境は以下のとおりです。fiOSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。fi必要メモリおよびハードディスクの空き容量はシステム環境によって異なることがあります。パケット通信および64Kデータ通信の条件動作環境について項 目 説 明パソコン本体 PC-AT互換機FOMA USB接続ケーブル(別売)を使用する場合:USBポート(Universal Serial Bus Specification Rev1.1準拠)Bluetoothを使用する場合:Bluetooth標準規格Ver.1.1またはVer.1.2準拠(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)ディスプレイ解像度800×600ドット、High Color16ビット以上を推奨。OS Microsoft® Windows® 2000 Professional、Windows® XP Professional/Home Edition(各日本語版)必要メモリ Microsoft® Windows® 2000 Professional:64Mバイト以上Windows® XP Professional/Home Edition:128Mバイト以上(各日本語版)ハードディスク容量5Mバイト以上の空き容量FOMA端末とパソコン以外に以下のハードウェア、ソフトウェアを使います。・FOMA USB接続ケーブル(別売)・添付CD-ROM「FOMA P903i用CD-ROM」FOMA端末と他の機器を接続するには、次の3つの方法があります。FOMA USB接続ケーブル(別売)を使って、USBポートを装備したパソコンと接続します。(P.3参照)パケット通信、64Kデータ通信、データ転送のすべての通信形態に利用できます。fiデータ通信を行うには「USBモード設定」を「通信モード」に設定してください。「m22その他2USBモード設定 2通信モード」の操作を行います。fiご使用前にP903i通信設定ファイル(ドライバ)のインストールが必要です。Bluetooth対応パソコンとFOMA端末をワイヤレス接続します。(P.7参照)パケット通信、64Kデータ通信を行う場合に利用できます。fi通信の際はBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムをご使用ください。ご使用になる場合のインストール方法や設定方法については、ご使用のパソコンメーカまたはBluetooth機器メーカにご確認ください。赤外線を使って、FOMA端末と赤外線通信機能が搭載された他のFOMA端末、携帯電話、パソコンなどとデータを送受信します。データ転送を行う場合のみ利用できます。CD-ROMをパソコンにセットすると、 下記のような警告画面が表示される場合があります。この警告は、Internet Explorerのセキュリティの設定によって表示されますが、使用には問題ありません。「はい」をクリックしてください。※画面はWindows® XPを使用した場合の例です。お使いのパソコンの環境により異なる場合があります。必要な機器についてお知らせfiUSBケーブルは専用の「FOMA USB接続ケーブル」をお買い求めください。パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため使用できません。FOMA端末と他の機器との接続方法FOMA USB接続ケーブルを使うBluetoothを使う赤外線通信を使う
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									32755 view