P903iの取扱説明書・マニュアル [全562ページ 25.59MB]
P903i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903i_J_All.pdf - 25.59MB
- キャッシュ
22174view
562page / 25.59MB
414データ通信FOMA端末とパソコンを接続してご利用できるデータ通信は、パケット通信・64Kデータ通信とデータ転送(OBEX)に分類されます。FOMA端末はパケット通信用アダプタ機能を内蔵しています。fiデータ通信中に他の機能を起動したり操作したりできないことがあります。詳しくはP.464「マルチアクセスの組み合わせについて」をご覧ください。fi海外では、パケット通信・64Kデータ通信はご利用になれません。送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる通信形態です。(受信最大384kbps、送信最大64kbps) ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」など、FOMAパケット通信に対応した接続先を利用します。パケット通信はFOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブル(別売)やBluetoothで接続し、 各種設定を行うことで利用でき、高速通信を必要とするアプリケーションの利用に適しています。fiパケット通信では送受信したデータ量に応じて課金されます。画像を多く含むホームページの閲覧、データのダウンロードなどのデータ量の多い通信を行うと、通信料金が高額になりますのでご注意ください。接続している時間に応じて、通信料金がかかる通信形態です。FOMA端末とパソコンをFOMA U SB接続ケーブル(別売)やBluetoothで接続し64kbpsの通信を行います。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」などのFOMA 64Kデータ通信対応の接続先、またはISDNの同期64K対応の接続先をご利用ください。fi64Kデータ通信では、 接続した時間量に応じて課金されます。長時間にわたる接続を行った場合、通信料金が高額になりますのでご注意ください。赤外線やFOMA USB接続ケーブル(別売)を使ってデータを送受信する通信形態です。赤外線通信では、FOMA端末またはパソコンなど赤外線通信機能を持つ機器とデータを送受信できます。FOMA端末とパソコン間でFOMA U SB接続ケーブルを使ってデータ転送(OBEX)を行う際には、ドコモケータイdatalink(P.417参照)やデータリンクソフト(P.468参照)をインストールしてください。FOMA端末から利用できるデータ通信についてパケット通信64Kデータ通信データ転送(OBEX)インターネットをご利用の場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダに対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接インターネットサービスプロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳しい内容については、ご利用のインターネットサービスプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」をご利用いただけます。「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。「mopera」をご利用いただく場合は、お申し込み不要、月額使用料無料です。パケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA 64Kデータ通信、またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。fiDoPaの接続先には接続できません。fiPIAFSなどのPHS64K/32Kデータ通信の接続先には接続できません。接続先によっては、接続時にユーザ認証(IDとパスワード)が必要な場合があります。その場合は、通信ソフト(ダイヤルアップネットワーク)でIDとパスワードを入力して接続してください。IDとパスワードは接続先のインターネットサービスプロバイダまたは接続先のネットワーク管理者から付与されます。詳しい内容については、そちらにお問い合わせください。お知らせfiFOMA端末からは、 PIAFSなどのPHSサービス(32Kデータ通信および、 64Kデータ通信) はご利用できません。fiFOMA端末は、Remote Wakeupには対応していません。fiFOMA端末はFAX通信をサポートしていません。fiFOMA端末をドコモのPDA 「sigmarion II」や「musea」と接続してデータ通信を行う場合、「sigmarion II」「musea」をアップデートしてご利用ください。アップデートの方法などの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。ご使用になる前にインターネットサービスプロバイダの利用料について接続先(インターネットサービスプロバイダなど)の設定についてネットワークアクセス時のユーザ認証について
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
7200 view