P903iTVの取扱説明書・マニュアル [全568ページ 22.93MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P903iTV_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903iTV_J_All.pdf - 22.93MB 
 - キャッシュ
						27055view
					
					568page / 22.93MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	27ご使用前の確認待受画面でFOMA端末のスタイルを切り替えたときに、 スタイルに連動して自動的にテレビやカメラを起動できます。1m22その他2スタイル連動設定2起動したい機能を選択ワンセグ . . .スイッチスタイルやビューアスタイルに切り替えると、 ワンセグが起動します。カメラ. . . . .ビューアスタイルに切り替えると、 カメラが起動します。OFF . . . . . .スタイルを切り替えてもワンセグやカメラは起動しません。お知らせfiスイッチスタイルとビューアスタイルの間でスタイルを切り替える( ) の状態)ときは、ディスプレイへ必要以上に力を加えないようにしてください。ディスプレイを強く押したまま回転すると、 FOMA端末に傷が付くおそれがあります。fi本書では、特に説明がない場合はノーマルスタイルでの操作を記載しています。また、 「FOMA端末を開いた状態」などと記載している場合は、ノーマルスタイルだけでなく、スイッチスタイルやビューアスタイルでの説明を含んでいます。fiビューアスタイルは、ワンセグ・カメラ・ピクチャビューア・iモーションプレーヤー・ビデオプレーヤー・着うたフル®プレーヤー・SDオーディオで使用するスタイルです。・他の機能では使用できません。・他の機能を使用中にビューアスタイルに切り替えると機能が中断されますので、スタイルを切り替えないでください。・他の機能を使用中にビューアスタイルに切り替えるとディスプレイは待受画面の表示になりますが、「省電力」を「ON」に設定していても省電力モードにはなりません。■進化したスタイルP903iTVでは、 以下のようにディスプレイを自由な角度に調節して操作することもできます。ワンセグの視聴中やビデオの再生中に縦画面/横画面切替(P.307、P.342参照)を行って、大画面のFOMA端末を机の上などに置いて楽しむこともできます。fi本スタイルでの操作はノーマルスタイル時の操作と同様です。ただし、横画面表示に切り替えたときの操作はスイッチスタイル時の操作と同様になります。スタイル連動設定お買い上げ時 ワンセグ
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									9024 view
								 
		
								
									 
									348 view