P702iDの取扱説明書・マニュアル [全522ページ 19.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P702iD_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P702iD_J_All.pdf - 19.82MB 
 - キャッシュ 
					
						20995view
					
					522page / 19.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	29FirstPass PCソフトは、FirstPass対応のFOMA端末で取得したユーザ証明書を使ってパソコンのWebブラウザからFirstPass対応サイトにアクセスできるようにするものです。FirstPass PCソフトは以下の動作環境でご利用ください。※必要メモリおよびハードディスクの空き容量はシステム環境によって異なることがあります。FirstPass PCソフトをインストールする前にCD-ROM内の「FirstPassPCSoft」フォルダ内の「FirstPassManual」 (PDF形式)をご覧ください。ここではWindows® XPにインストールするときの画面を掲載しています。お使いのパソコンにより画面の表示が多少異なります。1添付の「FOMA P702iD用CD-ROM」をパソコンにセットするFirstPass PCソフトを利用するFirstPass PCソフトインストール時の注意動作環境をご確認ください項 目 必 要 環 境パソコン本体 PC-AT互換機OS Microsoft®Windows®2000Professional、Windows®XP (各日本語版)必要メモリ Microsoft®Windows® 2000Professional:32Mバイト以上※Windows®XP:128Mバイト以上※ハードディスク容量 10Mバイト以上の空き容量※ブラウザ Microsoft®Internet Explorer 5.5以上Windows®XPの場合はMicrosoft®Internet Explorer 6.0以上インストールする前にFirstPass PCソフトをインストールする2FirstPass PCソフトをインストールするには「FirstPass PCソフト」をクリックする引き続き、CD-ROM内の「FirstPassPCSoft」フォルダ内の「FirstPassManual」 (PDF形式)の手順に従ってインストールしてください。ATコマンドとは、パソコンでFOMA端末の機能の設定や変更を行うためのコマンド(命令)です。※ATコマンド一覧では、以下の略を使用しています。[AT]:FOMA P702iD Command Portで使用できるコマンドです。[M]: FOMA P702iD(モデム)で使用できるコマンドです。[&F]: AT&Fコマンドで設定が初期化されるコマンドです。[&W]:AT&Wコマンドで設定が保存されるコマンドです。ATZコマンドで設定値を呼び戻せます。ATコマンドの入力は通信ソフトのターミナルモード画面で行います。必ず半角英数字で入力してください。fi入力例fiATコマンドはコマンドに続くパラメータ(数字や記号)を含めて、必ず1行で入力します。ATコマンドについてATコマンドの入力形式お知らせfiターミナルモードとは、パソコンを1台の通信端末(ターミナル)のように動作させるモードのことです。キーボードから入力した文字が通信ポートに接続されている回線に送られます。ATD*99***1#リターンマークパラメータコマンド
 
	
		
			参考になったと評価
  
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									106 view