HDC-HS9の取扱説明書・マニュアル [全132ページ 18.80MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					hdc_hs9.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-01
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../hdc_hs9.pdf - 18.80MB 
 - キャッシュ
						45938view
					
					132page / 18.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	96本機をパソコンと接続すると、パソコンの外付けドライブとして認識されます。¥「リムーバブルディスク」(例: )が「マイコンピュータ(コンピュータ) 」に 2 つ表示されます。SD カードのフォルダ構造例:HDD のフォルダ構造例:1JPEG規格の写真※が最大で999枚記録できます。(「IMGA0001.JPG」など)2HD高速連写で撮影したJPEG規格の写真※が記録されます。※ これらのファイルはJPEG画像に対応した画像閲覧ソフトなどで開くことができます。3DPOF 設定データが記録されます。4ビデオのサムネイルが記録されます。5AVCHD 規格のビデオデータが記録されます。(「00000.MTS」など)6オートスキップ再生するためのデータが記録されます。∫写真をパソコンにコピーするにはカードリーダー機能(マスストレージ)[エクスプローラ]などで本機で記録した写真をパソコンにコピーできます。1)本機とパソコンをつないで、 USB 機能選択画面で「PC コネクト」を選ぶ2)[リムーバブルディスク]内の写真が保存されているフォルダ([DCIM] →[100CDPFQ] など)をダブルクリックする3)コピー先のフォルダ(パソコンのHDD)に写真ファイルをドラッグ&ドロップするヒント¥SD カード内のフォルダをパソコン上で削除しないでください。本機で読み込めなくなる場合があります。¥パソコン上で本機が対応していないデータを記録した場合、本機では認識できません。¥SD カードのフォーマットは必ず本機で行ってください。パソコンでの表示についてSD カード内のビデオデータをコピーや書き戻しする場合は、HD Writer 2.5J を使用することをおすすめします。Windows エクスプローラなどで、 本機で記録したフォルダやファイルのコピー、移動、名前の変更をすると HD Writer 2.5J で使用できなくなります。HDD 内のビデオデータをコピーする場合は、HD Writer 2.5J を使用することをおすすめします。また、本機の内蔵 HDD にパソコンからのデータの書き込みはできません。AVCHDTNBDMVIISVPLDCIMリムーバブル ディスク100CDPFQAVCHDMISCPRIVATE101CDPFR124356AVCHDTNBDMVDCIMリムーバブル ディスク100CDPFQ101CDPFRAVCHDMISC1245IISVPL6ドラッグ  & ドロップでパソコンにコピーHDC-HS9-VQT1N73_jpn.book  96 ページ  2007年12月12日 水曜日 午前10時41分
 
	
		
			参考になったと評価
   17人が参考になったと評価しています。
17人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									831 view