P902iの取扱説明書・マニュアル [全548ページ 20.31MB]
P902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P902i_J_All.pdf - 20.31MB
- キャッシュ
22024view
548page / 20.31MB
おサイフケ タイ/トルカ332122 ロック/セキュリティ 2ICカードロック設定 2端末暗証番号を入力 "22以下の操作を行うICカードロック設定項目 内容タイマーロックタイマーロックを「ON」に設定すると、待受画面表示中に何も操作を行わずに設定した時間が経過したときに、自動的にICカードロックがかかります。2ON・OFFfi「OFF」を選択した場合は、設定が終了します。25分・60分・180分ICカードロックをかけるまでの時間を設定します。「 」が表示され、タイマーロックが設定されます。セキュリティモード端末暗証番号のみでICカードロックを解除する「通常」モード、フェイスリーダーと端末暗証番号でICカードロックを解除する「ダブルセキュリティ」モードから選択します。2通常・ダブルセキュリティfiダブルセキュリティをかけるには「フェイスリーダー設定」であらかじめ顔データを3件以上登録しておく必要があります。<タイマーロック>fi待受画面が表示されていても、他の機能が起動している場合は設定した時間が経過してもICカードロックはかかりません。fiFOMA端末を閉じたり開いたりすると、経過時間は0秒に戻ります。fi「タイマーロック」を「ON」に設定している場合、ICカードロックの解除操作をすると一時的にICカードロックは解除されますが、待受画面表示中に何も操作を行わずに設定した時間が経過すると、再びICカードロックがかかります。お買い上げ時OFFお買い上げ時通常お知らせフェイスリーダーに顔データを登録し、ICカードロックの認証に利用できます。フェイスリーダーを利用するには顔データを3件以上登録してください。顔データは最大10件まで登録できます。122ロック/セキュリティ 2フェイスリーダー設定2端末暗証番号を入力22登録2OK正面を向き、顔の中心を「+」マークに合わせ、ガイド枠内に顔が入るようにします。登録時と認証時の顔の位置の違いによる認証失敗を減らせます。fi顔データ読取画面の登録件数バーに顔データの登録件数が表示されます。3を押す顔データを撮影します。fi顔データの認識に失敗したときは、 を押して手順2に戻ります。<フェイスリーダー設定>フェイスリーダーを利用するお買い上げ時 未登録■フェイスリーダー利用時のご注意fiカメラが汚れていたりすると誤作動の原因となります。柔らかい布で汚れを取り除いてからご使用ください。fi強く光が当たり、顔の明るい部分と暗い部分の差が大きくなる環境では顔を識別しにくくなります。この場合、登録が困難になったり、認証率(本人が正しく本人と認識される確率)が低下することがあるため、顔に当たる光が一定になるようにしてください。fi顔に光が当たり顔全体が白くなる場合などは正常に認識できない場合があります。fi顔の状態が次のような場合には、顔の登録が困難になったり、認証率が低下することがあります。・髪や眼鏡、マスクなど顔の特徴(目、口、鼻、眉など)がはっきりと見えていない状態の場合・暗い場所の電灯下など、顔に当たっている光の明暗が大きい場合fi目、鼻、口、眉がはっきりと見えるように髪をあげる(眼鏡、マスクなどを取る)、顔が均一な明るさになるような場所に移動するなど、お客様の顔の状態に合わせて対処することで認証時の状況が改善される場合があります。また、顔データを追加登録すると、認証率が改善されます。fi顔認証技術は完全な本人認証を保証するものではありません。当社では本製品を第三者に使用されたこと、またはフェイスリーダーの誤認証により使用できなかったことによって生じるいかなる損害に関しても、一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。登録<顔データ読取画面>登録件数バーガイド枠フ イスリ ダ 設定
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
21556 view